日本全鯖EMイベント:七夕イベント「玉屋 清八」 北斗は2016年7月1日(金)21:45~
と、告知しておきながら、スマホのスケジュールに入力し忘れたらしく・・・・
すっかり忘れてた!!!
Σ(゚д゚lll)ガーン・・・・
というわけで、徳之島の東海沿いから、まだ設置物が残っていればいけるかも?!という情報をいただいたので、悔しい想いを残しつつも、行ってみました。


洞窟残ってた!
ダブルクリックで中へ。

なんかえらい建物だな・・・・
フェレット(すりっぱ)とクマ(敷物)を踏み台にするといいと聞いていたので

なるほど

次は・・・?

島の石像と普通の大きな発光虫だったらダイジョウブだったけど

期限つきの大きな発光虫だと、痛い痛い!
SSに写っていなかったのが残念だけど、雷が落ちて、HP1まで減った・・・。
端っこの巻貝みたいなやつで進むことができた。

続いて迷路。


ここも痛いし!

水の端っこ歩いて、側道にでればOKね。
これ、自宅の水タイルでやるのよね、歩ける水辺とか。


天の川キレイ!!!!超キレイ!

地図でも青い。

笹の葉、笹と表記がちゃんとわかれていた。
このタイプの笹ははじめてみた気がする。

そして、その横のオークの葉だけ、土台がある。
なんでだろね?

ゲートをくぐるとブリ銀前にでた。
そして、リワードアイテム配布用のメサナ色ヒドラが。

1キャラ1個、花火バナー。
どうやらどの鯖も同じみたい。
ダブルクリックで向きの選択
キレイキレイ♪
壊すときは斧で破壊すれば、またディードに戻る。

コメント
祭りの後レポとは斬新すぎます!
Verneさま
おぉっ斬新!褒められた??
ありがとうございます♪