さて、劇団チロルさんの5月24日・6月6日の2日間の公演が終了しました。
ところどころSSがとんじゃったり、初めて使うログ保存ツールも、結局保存できずに流れていってしまったりとか、トラブルはありましたが、いつもどおりのあひるレポートを書いていこうと思います。
2度おいしいチロルですから、もちろん、少しずつ味が違うわけで。
ざっくりしたストーリーと違った箇所などをピックアップしてみましょう!
もしかしたらスモールハウスの謎も解けるかも?
~奥様はミナクス~
 
  
 
↓80%サムネ 
    
 
普通に恋をして結婚した2人。しかし奥様はミナクスだった。
夫モンデインと息子エっくんを送り出したあと、ミナクスがテーブルに置いた本 
 
1回目は【らくらく家計簿】亜人種健康保険組合だったが 
 
2回目は【今宵の料理ビギナーズ】素材の味をいかした料理編になっている。 
 
ある日夫が会社の同僚を連れてきた。 
  
  
  
 
奥様がミナクスだってことは、ソーサリア的に大変な事実。
ばれないようにしなくてはいけません。
もしも正体がバレたら 
 
メグ・ハマーに追かけまわされる?! 
 
そしたら家事をする時間がなくなるとか・・そんなことじゃないんだと思うんだけど? 
 
バレたら荷ラマに詰めてやる!
じゃなくて・・
しかも、ラマはツバはくからダメとか・・・そーじゃないしっ! 
 
メグより危険ってあなた・・。
とにかく、ミナクスであるということがバレるような発言や行動は慎むように、と夫モンデインは妻ミナクスに釘をさした。
しかし 
  
 
プリケツ上等!なんて格好に着替えてしまっていたり 
  
  
 
怪しげなものを使って料理をはじめたり
2回目では外国人に間違われたり
 
 
怪しげな呪文とか 
 
Create Foodを唱えて食べ物を出したり 
 
1回目はもぎたてフレッシュ!○○グレープ 
  
2回目はカット・オブ・リーブ・インザーサーン。 
 
疑惑がかかるような事ばかりするので、夫モンデインはびくびくしてしまうのです。
しかしこの客(刺客)は、いまのところ気づいていない様子。
むしろ関心しているようだ。 
  
 
そう、プリンセス・テンコーも真っ青!モンデインも真っ青! 
 
硬い肉には 
  
Divine Furyを使って机ごとぶったぎったり 
 
それを必死に隠そうとするモンデイン
これじゃぁ、はげるわけです・・。 
 
今度こそバレた? 
  
 
ほっ 
 
包丁さばきをほめられたー! 
 
どうやら2回目のときはモンデインにマジンシア訛りが出ていたとか? 
  
 
とりあえず第一の刺客はクリアした2人でありましたとさっ!
めでたし
めでたし。
コミカルな動きが笑えます。
モンデインとミナクスの絶妙な掛け合いが楽しいです。
あっというまに終わってしまって、次はオークなコンビの登場です。
それは次回っと。

コメント
お~~~素早いですねっ。
レポを書いて下さっているのを見つけると、
苦労が報われた気がして疲れもふっとびます。
画像がいっぱいで、違いもバッチリですね…!
分かりづらいところでは、
キッチン代わりのテーブルを1マス西へ移動させました。
1回目の公演アンケで「はじっこの席では台詞が見づらいところがあった」とご指摘頂いたので。
…しかし、クリエイトフードは毎回何が出るかドキドキですよ…。
練習では一度も出なかったステーキ出るしさ~も~。
2回目は完全に日程間違えてしまいました。
せっかく待っててもらったのに
つまらん気分にさせてしまってたら
ほんとに申し訳ないです。
PC側も全部設定してルナにいたら
あれ?動きがない?
ってなってコメントカキコしたのがあれです。
注意しないとダメだね
そうかー
テーブルまでは気づかなかった!
いつもSS撮る都合上、前真ん中席をとるので、端っこから台詞が見づらいとか気がつかないんだな、あひるはっ。
外国語がまさかアドリブだったとはね、気づきませんでした。
あれも一種のチロル味だと思ってたのですよ!
無事に終わってなによりです。おつかれさまでした!
ORBさん、心配したけど連絡手段がなくってね。
逆に、あひるだけ楽しい思いをさせてもらって申し訳ないです。ごめんね・・・。