SAクライアントで色ID取得:10進数と16進数

いやー、SAクライアントってなんでこう、目に優しくないのかしら・・・?

って、もともと3D系だめなんですけどね。

反応遅いとか、よく落ちるとか、ノートPCダカラデスカ?

でも、みなさんが色IDを表記しているのをみると、いいなぁ・・・・って思うのですよ。

そのためにはがんばってSAクライアントでどうにかしようじゃないの!

グラ嫌いだけど!

というわけで、検索をかけたら、16進数で表記させるマクロというところを見つけた。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

【Command1】
script WREH=WindowRegisterEventHandler; WUEH=WindowUnregisterEventHandler; RWD=RegisterWindowData; UWD=UnregisterWindowData

【Command2】
script function CBRI1(objId) PrintWStringToChatWindow( wstring.format(L"%04x", WindowData.ObjectInfo[objId].hueId),1); end

【Command3】
script function CBRI2() oId=SystemData.RequestInfo.ObjectId; RWD(15,oId); CBRI1(oId); UWD(15,oId); WUEH("Root",65580); end

【Command4】
script WUEH("Root",65580); WREH("Root",65580,"CBRI2"); RequestTargetInfo()

・・・・・・・・・・

そして、あーでもない、こーでもないってやってたら

1
あるじゃないか、Get Hue ID

今更 無知でスミマセン。SAクライアント使ってないものですから。

でも、これ10進数なのです。

ということで、両方知りたいなら、マクロを組むのと、このもともとあるやつを使うということですね。

2
汚い画面で申し訳ないけども、10進数がこのように頭上に表示(設定によるだろうけど)される。

3
これまた汚い画面ですけど、頭上に出ていた赤い字と、マクロを使って16進数で表示させたもののログがこんな感じ。

でも、SS自体は2Dで載せたいので、2アカ起動させて、2画面使って、

IDをSAで表示させたもののSSを撮り、

画面を移動させて

アイテムのSSは2D画面で撮り・・・・なんてことをして

2015 イースター鉢植え(potted plants)一覧 &色ID(2015年4月14日更新)

こんなものを作ってみたわけです。

いいものができた/できないは別として、自己満足。

パソコン素人が四苦八苦しながらやるので、時間がかかるのは仕方ないと思うの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました