2020年10月4日(日)に行われた 北斗プレイヤーイベント:第101回シャドウガード調査のレポートです。
 9月の日曜日はイベントが多かったので、シャドウガード調査はお休みでした。
9月の日曜日はイベントが多かったので、シャドウガード調査はお休みでした。
やめようとかおもってないから 大事なことなので2回言いました、愛の人。
 なぜかこの日は ずらっと1列に並んでいる冒険者たち。
なぜかこの日は ずらっと1列に並んでいる冒険者たち。 愛の人の声が聞こえないと困る?ので、普段どおりに折れ曲がった列。
愛の人の声が聞こえないと困る?ので、普段どおりに折れ曲がった列。
 小部屋PTを組むリーダー選出時。
小部屋PTを組むリーダー選出時。
愛の人の横、もしくは後ろに並ぶのはお決まりだと思うのです。
チガイマスカ?
 小部屋PTは騎士チームと爬虫類臭い人チームに分かれます。
小部屋PTは騎士チームと爬虫類臭い人チームに分かれます。
自己申告制ですけどね。
 槍の獣ってゼルダの伝説にあったものだったのですね。
槍の獣ってゼルダの伝説にあったものだったのですね。
ゼルダは名前しかしらないからなー・・・・。
 けもの、けだもの、のけもの
けもの、けだもの、のけもの
いや、最後、なにかちがくないか・・・? 噴水でクマさんが閉じ込められるのはお約束。
噴水でクマさんが閉じ込められるのはお約束。
鐘楼では、飛びペットが活躍するので、戦士さんは一時休憩。
その間に噴水のブロックで囲まれる。
しかし、この戦士はブロックを破壊することができるのだった!
 というか、燃やされたり毒もられたり。
というか、燃やされたり毒もられたり。
もはや、違う遊びになっている。
 小部屋が終わり、もう1PTの帰宅を待つ間、しばし おしゃべりタイム。
小部屋が終わり、もう1PTの帰宅を待つ間、しばし おしゃべりタイム。
赤蜘蛛にいく直通穴は、ストアアイテムとして螺旋階段がでたとき、使用不可になってしまったので、現在では、プレイヤーの家(店)に設置することはできない。
赤蜘蛛への直通穴を持っているオーナーさんがEMさんに直通穴を寄付する形をとれば、EMホールに設置されて誰でも直通穴を使うことができるようになるのが現在のシステム。
北斗では、今まで通りプレイヤーの家に設置されているので使用不可。
オーナーさんに連絡をとる以外、方法はないね、という話をしていました。
トカゲさんのお○ら
違うから!
空の水路の期限切れだから!
 屋上PT分け。
屋上PT分け。
けもの枠(けだもの枠)きた!
 愛の人に近づきたい爬虫類。
愛の人に近づきたい爬虫類。
 噛んだところを見逃さない!!!
噛んだところを見逃さない!!!
メイテイマー!
 PT編成
PT編成
分出る/accept
さて、何を言いたかったのかな?
 20人だから10人ぴったりのPTのはずだけど、列の長さが違う。
20人だから10人ぴったりのPTのはずだけど、列の長さが違う。
ひとり足りないように見えるが足りている。
うん、そのとおり!
 トカゲ、水虫疑惑!
トカゲ、水虫疑惑!
 ・・・・。
・・・・。
 タムシチンキとかインキンタムシの薬ってブリタニアには存在するのだろうか???
タムシチンキとかインキンタムシの薬ってブリタニアには存在するのだろうか???
 サクっと終了。
サクっと終了。
 そういえば、死ぬと墓場に自分の名前がついたモンスターが沸き、棺桶に自分の名前の入った骨セキュアが入っていることがある。骨セキュアの数が欲しい人は、死にまくってから自分の名前のついたモンスを倒して回収をするんだね。
そういえば、死ぬと墓場に自分の名前がついたモンスターが沸き、棺桶に自分の名前の入った骨セキュアが入っていることがある。骨セキュアの数が欲しい人は、死にまくってから自分の名前のついたモンスを倒して回収をするんだね。
 変身していたら、その姿で骨セキュアが取れればいいのにね。
変身していたら、その姿で骨セキュアが取れればいいのにね。
 屋上AFは5個くらい出たようです。
屋上AFは5個くらい出たようです。
おめでとうございます!
もちろん(*゚∋゚)はスカですが!
日曜日にEMイベントがなければ、102回のシャドウガード調査は開催されるはずだよ。
たぶんね。

コメント