富士山

2013 富士山初冠雪!

本日2013年10月19日朝7:00前くらいの富士山はちょっと雲がかかっていた。むぎもここですっきりしてきました。その3時間後白さが増したねー♪富士山はやっぱりこうでなくっちゃ!気温6℃肌寒いねぇ・・・・
自然派チック?

すくなかぼちゃは一応できた。(実は違った)

すくなかぼちゃは育ち切るか?にせあひる実家から届いた すくなかぼちゃを食べた後の種が発芽して植えたもの。花壇とプランター栽培で一応収穫はできたよ。かわいらしい子たちが採れました。味?うーん瓜だな!そしてバターナッツ南瓜だと気付いたのは、11...
(*゚∋゚)のえさ?

ハッピーハロウィーン!が届いたの。

季節ものハロウィン!魔法おばば ゆみみん ことゆみみそさま&こめみそさまから、ちっちゃくてかわいい子がたくさん届きました!これだけあると幸せですねーしかも、あひるの好きなチョコなの!いつもありがとうです!ハロウィンの飾りもちょっと変えないと...
自然派チック?

第2弾 土作り完成!②(虫画像あり)

第2弾 土作り完成!の続きここには、にせあひるの宝が眠っていた!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
自然派チック?

第2弾 土作り完成!①

2010年10月18日の記事で第1弾が完成 そのときは枝で作ってまるで大きな鳥の巣のようだった。今回は、廃材で作った野菜くず入れ 通称 あひるBOX。2010年10月~2013年10月まで頑張ってくれました。第1回目は、床がなかったので、樹...
(*゚∋゚)家の鳥

爪を研ごう。

先代ぢょる(通称ぷこ)は15年間、爪が長すぎるとか気にする必要はなかった。なぜなら、自分の鳥かごの横にある暖炉のレンガを登ったり降りたりしていたから。爪もくちばしも勝手に研がれていた。でも、2代目ぢょる(ぢょるぴー)は、テーブルと床だけの生...
日記・コラム・つぶやき

家庭の味?

はっきりいって料理は好きじゃない詐欺じゃないよ料理しないって最初から言ってあったし。仕方なく作ってます。えぇ・・。それでもレシピどおり作ったためしがない。だって、わざわざそのために買っても次使わないし。量も適当。レシピをみるのは材料の種類と...
自然派チック?

秋はキノコシーズン。

真っ白でこぶがついている子とか こんなかんじにどーんとしている子とかでも、この子こんな特技も持ってるんだ♪
(*゚∋゚)のえさ?

秋といえば葡萄なのです。

うちかふぇの秋コレぶどうのヴェリーヌ期間限定 数量限定ってことが困るよねなんかすごいゴージャスでリッチ感漂うオトナなジュレ。上に乗ってる葡萄がさらにリッチで美味しいです。でも、お値段が295円だから、何回も買えないところがさみしい財布事情。
自然派チック?

今年からは見えるんです。

2Fに窓がついたので見えるようになったヤマボウシ春は花が見えるし、秋は実が見える たわわに実ったヤマボウシの実今年からは見えるー!今までは、落下してきた実の数で、今年は豊作だったのかと想像するしかなかったけど今年からは見えるのよ!!そして ...