(*゚∋゚)家の犬 時之栖 お花見と木曽馬2025 数年前、時之栖の生まれつき脚に障害を持った木曽馬【さくら】ちゃんに会いに行ったことがある。2016年に時之栖にきて、2024年1月19日永眠されたとのこと。いまは、2016年にさくらちゃんと一緒に来た【結似】ちゃんだけになってしまった。馬房... 2025.04.06 (*゚∋゚)家の犬日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬 今年もお花見できたね2025 毎年恒例のお花見、今年も行けそうだね!ただ、今週は天気が悪くて。でも、来週末じゃあ、桜が散ってしまう!では、出発!曇り空の桜は・・・。キレイに見えないんだよね。青空だと映えるけど。満開ではないけれど、キレイに咲いておりました!写真を撮る人の... 2025.03.30 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の換毛期にはピロコーム2025/シニア柴犬の近状 おかしいなぁピロコームを買ったのは2023年8月まだ1年7か月しか経っていないのに、今回はボロボロスカスカ。再度購入僕のですか?ハイ、そうです、むぎのですっ!モリモリ取れるようになりました!ただ、むぎが我が家にきて14年。推定16~17歳の... 2025.03.26 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬のナックリングによる怪我対策 シニア柴犬の散歩には、ナックリングがつきものだ。ナックリングとは加齢によりに筋力が落ちることで後ろ足が上がりにくくなり、甲や爪を地面に擦りながら歩くようになること。疲れてくると、足の甲を道路に擦ってしまい、傷ができる。むぎ、これ、覚えてる?... 2025.03.13 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬のために、玄関ステップを1段追加したのだが・・・・。 推定16~17歳となった柴犬には、玄関ステップが高すぎるようだ。じゃあ、1段追加したら上りやすくなるかな?にせ(*゚∋゚)が1段作ってくれた。人間が乗っても問題ない。玄関にある靴を、とっちらかして落ち着いた場所そこは・・・休憩場所ではなく、... 2025.03.11 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 2025年3月で一番重たい雪-3 雪が降ったら、どこからともなく現れるものそれは雪だるま!?シーサーのようにも見える。頭の上には更に小さな雪だるま♪*おまけ*シニア犬は狭いところが好き。玄関に置いてある あらゆるものを蹴散らして、我が道を行くシニア犬。雪でビショビショになる... 2025.03.10 (*゚∋゚)家の犬家日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 2025年3月で一番重たい雪-1 2025年3月7日の雪はとても重たい雪だった。玄関から見える(*゚∋゚)土地。正面にあるイナバの物置が見えない・・・・。でも、キレイさぁ、朝の散歩に出かけようか!我が家の前の道路状況右側は(*゚∋゚)土地。行くぜっ!シニア柴犬、結構やる気満... 2025.03.08 (*゚∋゚)家の犬家日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 雪が降ると、足跡でバれるシニア犬だということ 2025年3月4日 ちょっとだけ雪が降ったカッパを着るのはイヤ、帽子をかぶると前が見えないから歩けない。無駄に伸びる後ろ足。引きずって歩いているのがよくわかる雪の日の足跡。寂しいなぁ前から見ると、とても前足が太くなったのがわかる。いかに前足... 2025.03.07 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬、春の熱中症注意報 2025年3月2日5月かと思うほどに暑かった。デッキ25℃、湿度も32%と低い。過ごしやすい天候だった。これだけ晴れていて暖かいと、むぎは日向ぼっこをしたいと自分から外にでる。ちょうどオークションで安く落とせたメイバランスのコーンスープ味が... 2025.03.06 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬トリケラトプス風 首のモフが充実してきたシニア柴犬むぎ寒かったのでコートを着せて、ハーネスをつけたらトリケラトプスみたいな頭になった。こんな感じ。似てない?真横が一番似てるかな(苦笑)? 2025.03.03 (*゚∋゚)家の犬