山野草

春の山野草とスズラン2025

2025年今年は去年よりも1週間くらい遅い開花だった。ニホンクマガイソウおまんじゅうのようなヤマシャクヤクシダもぐるぐるが伸び始めた。この頃が一番かわいいとおもう。ミヤマオダマキすずらんの群生。すずらんとスズランだと、平仮名の方がかわいい感...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の毛をリサイクル。

シニア柴犬も換毛期に入りました!毎日、モリモリ抜けます!この毛を木の枝に引っ掛けておくと、ヤマガラやシジュウカラが巣の材料にすべく、降りてくる。大きな束だとくわえ切れないので、小さく引きちぎったり、ふわふわと落ちた毛を拾ってくわえられるだけ...
(*゚∋゚)家の犬

シニア柴犬は犬ではないイキモノ?

最近のむぎアレルギーなのか、鼻スジの毛が生えてこない。身体の毛はモフモフなのに、尻尾の先は銅線がみえるようなネズミしっぽだ。そして、この三角のお尻と尻尾のフォルム、上がらない尻尾、下の方で、左右にフリフリっとする尻尾の動作。顔はコアラ、お尻...
(*゚∋゚)のえさ?

コストコ量販店のベーグル

コストコは遠いし、会員制だし。でも、コストコ量販店はある。若干、コストコよりお値段はするものの、会費を払うと思えば、月に数回行くか行かないかだからここで十分だ。お目当てはベーグルかコストコの21穀オーガニック食パン。仕入れ数もあまり多くない...
(*゚∋゚)家の犬

シニア柴犬、2か月ぶりのニューヨーク(入浴)へ

14年間、月に1回は入浴させていたけれど、この2か月、はじめて入浴させなかった。もう3か月目になる。もうずっと玄関にいる時間が増えて、デッキにいたときほど獣臭がしたり、脂でべたついたりしなくなったこと、シニアになり、新陳代謝が落ちたこともあ...
日記・コラム・つぶやき

APS-C E 70-350mmで野鳥の試し撮り

新しく買った SONY APS-C E 70-350mm自宅での試し撮りを2時間ほどしていたら、翌日、背中がゾクゾクするほどの肩こりに見舞われた。肩甲骨ストレッチをしくこく行い、どうにか軽減したような・・・?やっぱり重たいんだなぁ。曇りの1...
日記・コラム・つぶやき

SONY望遠ズームレンズ APS-C E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS Gレンズ デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL70350G

2018年に買ったα6500。そのときに一緒に買ったのが、通称 ずぼらレンズ SEL18200LE広角27mmから望遠300mm相当(35㎜換算)当時、64,640円で購入した。最近は、スマホのレンズも良くなったこともあり、スマホは常に持ち...
(*゚∋゚)のえさ?

柿の葉すしと和ブラウニー

にせ(*゚∋゚)の出張のお土産たなかの柿の葉すしはじめてみたさけ、たい、さば の3種類入り!みっちり。柿の葉は分厚いからちょうどいいのかも?柿の葉をむくと、色鮮やかな3種類の小さめのお寿司。酢の加減もちょうどよく、美味しいおいしい♪仲間に入...
富士山

春の訪れ2025

富士山と桜を一緒に撮れるところ、ないかなぁかろうじて撮れたところ。探すとなかなか見つからない。このエリアでは、富士桜が見ごろを迎え、我が家の富士桜たちも満開だ。富士桜(豆桜)は華やかさはないけれど、楚々としていて可愛らしい。カタクリを植えて...
シクラメン

原種シクラメンヘデリフォリウム 底面給水からポット苗植えへ2025

2024年4月にオークションで購入した原種シクラメンヘデリフォリウムmixの種50個セットを5610円で落札。今年は購入せずに金額だけ見ていたけれど、今年は高めで10,000円を超えておりました。高くなったなぁ。4月に植えたので、ちょうど1...