自然派チック?(物) ドクダミチンキを作ろう2025 以前よりはだいぶ減ったと思われるドクダミ。それでも摘んできたよ。花が咲いていたら、花も一緒だといいよーと教わったのは、かなりあと。どちみちまだ花は咲いていない。ある程度の大きさで揃えて、無水エタノールで浸ける。無水エタノールの他には、焼酎な... 2025.06.21 自然派チック?(物)
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬、ベビーゲートで動物園? ゲートから覗いている姿がまたキュート♪鼻だけだしている姿も結構かわいいと思うバカ親。おやつをみて、かなり積極的に。これじゃあ、動物園でのエサやり体験みたいだね。 2025.06.20 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 自然の恵みを堪能したかな シニア柴犬 シニア柴犬 むぎが、(*゚∋゚)かーちゃんからもらているもの、なーんだ?このオレンジ色の果物なーんだ?正解は、キイチゴ(モミジイチゴ)の実。晴れが続くと、濃くて甘い味だけれど、雨が続くと水っぽい感じになる。毎年の恒例行事だけど、雨が続いたと... 2025.06.18 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬 ベビーゲート導入 もともとデッキにいるときから、ステンレスワイヤーをつけて生活してきた14年。たとえ、ステンレスワイヤーが外れていようとも、まるで繋がれているかのような動きをするほど、その生活に慣れていた。保護犬ということもあり、散歩のときも、リードをわざと... 2025.06.14 (*゚∋゚)家の犬
富士山 照明弾かな? 仕事の帰りに富士山付近で光るものをみた。その後、富士山のふもとで煙があがっている。しばらく見ていると流れ星のようにみえる何かが。照明弾らしい。大きな爆発音がして、数分後に光る何かが落ちてくる。見ていると結構楽しいけれど、日が暮れてしまうので... 2025.06.09 富士山日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 興味はあるんだ シニア柴犬だって。 今までの柴犬むぎは番犬だった。郵便、宅配便、生協、ガスの検針など、あらゆる侵入者には吠え、噛み付く勢いだった。そのため、デッキには外扉と内扉があり、2重にしていた。最近では、もう、吠えないし、気づかないし。あっ、時々気づいて臭いを嗅いでいる... 2025.06.08 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の鳥 コザクラインコの水浴びをSEL70350Gで。 14歳のコザクラインコのぢょぴちゃん、気温があがってきたこともあり、毎日、午後になると叫ぶ 水浴びコール。ふだんはスマホで撮影するけれど、スマホを近づけると、何?何?と寄ってきてしまうようになったので、ちょっとF値が大きくて暗いけれど、望遠... 2025.06.07 (*゚∋゚)家の鳥
(*゚∋゚)のえさ? まさかの・・・ヤマザキ春のパンまつり2025 ~ヤマザキ 春のパン祭り2025より~今年のお皿は、やわらかな曲線の形が優しい印象の「白いデリシャスボウル」。程よい深さがあって、ヨーグルトにフルーツ、サラダや温かいスープにも…パンに合うメニューにいろいろ使えます。 お料理が映える... 2025.06.06 (*゚∋゚)のえさ?日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 シニア柴犬の食事事情2025年6月 あれはいや、これはいやお腹がすいたから、メイバランスではなく、なにか固形物を食べたいけれど、これはいや。固形物が食べにくくなったシニア柴犬のために、ぶんぶんチョッパーを買ってみた。カインズブランドのスマイリアチキンAmazonのセミモイスト... 2025.06.04 (*゚∋゚)家の犬
日記・コラム・つぶやき 望遠レンズって楽しいっ! なかなか狙ったものが撮れない、というよりも、オオルリの鳴き声はすれど、遠すぎて見えない。普段はスマホで撮る富士山を、たまには一眼で、と思ったら、望遠レンズだったので、富士山が大きすぎて枠におさまらなかったという罠にはまる(汗)。いつもどおり... 2025.05.28 日記・コラム・つぶやき