野鳥

これはどっち?

普段、人の姿を見ると、大声でジージー・ビービーと餌を要求するのはヤマガラ。そして室内に戻り、ヒマワリの種をとってくると手からとって食べていく。これは2月のヤマガラ↓・・・・・・・・・・で、今日、いつもはこのヤマガラが手から取っていくのを、い...
自然派チック?

鹿っサルっ?

鹿被害が拡大中のこの地域。紫陽花の新芽とかことごとく、毎年変わらず食べられる。そして、恐らく鹿ではなく、鳥だと思われる仕業は、あのタネから育てたビオラが、次々にクビちょんぱされて、放り投げられている。ほぼ毎日。まったく悔しいったら。他所のお...
(*゚∋゚)家の犬

たまには癒し系?

本日のあひる実家の犬の寝おきの顔シーズー10歳のばーさん犬です。このバカ面が癒し系。くるみという名前なのだが、元気いっぱいでクー太郎と男名になっています。散歩が好きな犬なので、1時間とか平気で歩きます。年齢のわりに、足腰は丈夫。獣医さんとこ...
自然派チック?

春らしく。

どっさり降った雪は寒そうだけど ツララもだいぶ溶けて雪の間から蕾を出すさくら草が健気でかわいらしい。ふきのとうはかわいいけど、ふきの葉はいらないんだよなぁ。ふきみそ好きな人にはいいんだろうけど、あひるにとってのふきのとうは春の代名詞として眺...
Mini もの。

まさかの結末。

昨日は春なのに?大雪20㎝は積もったスタットレスのまんまでよかったー帰宅するための道は事故などでふさがってしまったにせあひる。警察にも止められて。だってねぇ、上にあがるなっていわれても、そっちが家なんだってばーって感じ。スキー場方面ですが。...
(*゚∋゚)のえさ?

300円のために。

金曜日の仕事終了後の5時間(うち3時間は高速)運転手が祟ったのか、それとも職場のエアコンのせいなのか、週末はダウンしていたあひるです。おはようございます。だいぶよくなりました。背中ゾクゾクするとか言いながら、27日28日に限り使える300円...
日記・コラム・つぶやき

またしても。

体調不良で土日寝込んでました。ちょっと元気になったので、2行の更新。
自然派チック?

発芽だけはクリア。

3月1日に行ってきたシャボテン公園で買ってきたサボテン栽培セット。 さぼジイさん。名前がいいよね!この長い毛がはえたサボテンが売ってなかったの。飾ってはあったんだけどね。なので、栽培セットを買ってみたところ、発芽温度は20℃以上とか書いてあ...
自然派チック?

続々:果たしてどこまでいけるだろうか?

2009年9月19日の記事から続き12月2日の記事続:果たしてどこまでいけるだろうか?で書いた、タキイの種で買ったF1ベビーブルー&ホワイトの種から苗を育てよう企画。11月下旬からぼちぼちと開花をし始め、霜が降り、雪に埋もれ、やっとこ3月と...
日記・コラム・つぶやき

つい買ってしまうもの。

悩みつつ買ってしまったもの 100円引きったって268円は高いよ!といいながら2個買ってきたリラックマシリーズでは主役よりもキイロイトリが好きです特に右のようなアヤシイ顔が好きですそしてここのローソンは何年も前からこうやって値引きされる商品...