今年もマイヤーレモンの蜂蜜漬けを作る予定2025

2023年から作り始めたマイヤーレモンの蜂蜜漬け。

色々と試行錯誤しながら作っているけれど、2023年は生のまま輪切りにして冷凍保存し、食べる2週間前くらいから蜂蜜漬けにしていた。1kgずつ、3㎏など少しずつ購入。

2024年は家庭用というB級品を10㎏購入し、カットして電子レンジで加熱調理後冷凍し、食べる1週間前くらいか蜂蜜漬けにした。

やっぱり輪切りだと、見栄えよくするためにキレイにカットする&種を取るという手間、輪切りは見栄えはいいけれど、ヨーグルトにいれて食べるときは案外食べにくい。

パウンドケーキを焼くときに入れるなどの場合は、見栄えがよくていいと思うけれど。

そんなわけで、食べやすさと調理のしやすさから、輪切りはやめた。

今回もまた、ランダムカットで電子レンジ調理&冷凍保存にしようと思う。届きました 家庭用マイヤーレモン10㎏ 3,180円送料込み多少の傷等はキニシナイ。
たしかに、1㎏など少量で購入していたときは、とっても艶やかなオレンジ色(完熟)だったけれど、まぁ、加工するんだから、十分キレイな方だと思う。

こんなにいっぱい!と思うけれど、去年は8月まで持たずしてなくなってしまった。

今年はどうかなぁ
追加で10㎏を買うかどうか悩ましい。

まずはこれをジャム(砂糖なし)にして冷凍する作業を終わらせてから考えよう。

野菜室に入れれば1ヶ月持つって書いてあるけれど、
このエリアに置いておけば、氷点下2℃~7℃くらいなので、段ボールに入れて置いておけば、野菜室に置いてあるようなものでしょう。

一気に作るとなると苦行になるので、日々、数㎏ずつ加工していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました