自然派チック?

(*゚∋゚)家に住む生き物

春の雪。

2013年2月19日は1日雪だった。身体中痛いー雪かきで痛いーいい汗かいた。パウダースノーならいいのに、春らしく、ずっしりとした重たい雪。樹も重そうでかなり しなっている。 あひる土地からみたあひる家。こういうときはキレイにみえるねぇ 僕を...
自然派チック?

エサは大事。

雪が降れば食べられるはずのものも食べられないので野鳥やそのほかも活発にやってくるエサ場。 手乗りヤマガラ 野鳥を追い払って独占するリス ここはいいけどさ そこはあひる土地の腐葉土BOX(野菜くず入れ)なんだけどなんかいいのありましたか?凍っ...
自然派チック?

凍ったらそれはそれで。

雪が解けないまま、また今日も天気が崩れるとか、東京でも雪だとか? あひる土地の横の私道からみる日の出もなかなかのものです。 放置されて残ったほおずきも鼻水たらして寒そうよ キラリ☆
自然派チック?

冬になると。

決して珍しい生き物ではないけれど タヌキとか ジョウビタキ(メス)写真を撮れるとうれしくなるっ
自然派チック?

東京でも雪なんてね。

2013年1月14日は東京でも雪がすごかったようでこちらもパウダースノーならいいのに、そういう日に限って0℃とかギリギリでずっしりと重たい雪+強風。 雪降るなか、これ以上積もると困ると雪かきしても無意味に終わった。雪が止み、除雪がはいったけ...
(*゚∋゚)家に住む生き物

今年は咲くかな?

あれは多分5年以上前初詣のときにみたロウバイに一目ぼれをして買ってきて植えたのは。植え替えには弱い種類らしく、結局あの子は蕾を数個つけても咲けずに終わり枯れてしまった。やっぱり諦めきれずにスーパーで?半額になっていたロウバイを買ってきたのは...
(*゚∋゚)家に住む生き物

2013年 新年明けました -2

新年明けて日の出をみたら今度は富士山を撮りにいくのです 霜柱ががんばっている にせあひる と あひる と むぎ の 3匹の影むぎがきて2回目の元旦にせあひるとあひるは16回目の元旦今年も平和に過ごせますように! あぢょるぴーが写ってない!
自然派チック?

2013年 新年明けました -1

新年明けましておめでとうございます。今年も あひるさんのおしり2013 だらだら書いていきますので、よろしくお願いいたします。・・・・・・・・・・・2012年12月31日は、犬を洗い、掃除をして、夜は実家でスキヤキと年越し蕎麦こたつで紅白を...
自然派チック?

ホワイトクリスマス。

あひる家のクリスマスツリーカナダトウヒ 雪が積もってホワイトクリスマスになったこれをトイモードで撮ると なかなか可愛い仕上がり♪
(*゚∋゚)家に住む生き物

ホワイトクリスマス・イヴ。

午前中は晴れていたし、風もそんなになかったので寒いという感じはない氷点下4~5℃ 野鳩のぽっぽたちの水飲み場なんでこんな角がたってるの?昼前から雲行きが怪しくなってきたとおもったら 今シーズン初の雪らしい降りかた!こういうときは散歩に行くの...