(*゚∋゚)家の犬 春の陽気。 気温がだいぶあがったとはいえ、火曜日の雨は富士山では雪だったようで、裾野まで真っ白だった。富士山と反対側の雲海もどきもキレイ。散歩の途中、コゲラ(キツツキの仲間)の群れに出会うが、動きがはやいので、なかなか捉えることができず。散歩で疲れたの... 2017.04.13 (*゚∋゚)家の犬富士山野鳥
(*゚∋゚)家の犬 4月だけど雪が降る。そのとき犬は・・・。 4月の雪は重い雪。その分、雪が樹にもっさりとつくので景色はキレイ。たいした量ではないとはいえ、犬の散歩が面倒なことには変わりない。気温が高いので、側溝ではきっとアカネズミなどが走り回っていることだろう。そんな小動物のニオイを嗅ぐため、側溝の... 2017.04.09 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 もう深いところはイヤ! どうしても 柴犬が雪の中を跳ねるように走る後ろ姿を撮りたかった。しかし・・・・イヤ!僕イヤ!もう雪深いところはイヤ!にせ(*゚∋゚)が引っ張っても頑張る犬。イ・ヤ・ダ!ぐぬぬ・・・動かなくなってしまった犬はこうやって運ばれる(笑)。 2017.04.09 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 大雪注意報とガニ股。 夜から雪が降るらしいとの天気予報。出張から帰ってきた にせ(*゚∋゚)を迎に行ったころはまだチラホラ。下界は雨が降り始めていた。本日、2017年3月26日雪が降り続くけど、春だなぁと思うのは、べちゃりした重い雪。いやっほー!と飛び跳ねている... 2017.03.26 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 奪われた むぎ毛。 午前中から雪だった。今も降り続いているけれど、ちょっと白くなる程度で交通に支障がでるほどではない。囲いの中でむぎのブラッシングをして、野菜くずBOXにポイっとしたら普段ならヤマガラやシジュウカラといった小鳥たちが巣作りに持っていくのだが・・... 2017.03.24 (*゚∋゚)家の犬野鳥
(*゚∋゚)家の犬 取れないの! 送別会にでかけるために、ミニコの掃除をしないといけない。なぜなら、むぎの毛が・・・・。犬の毛ならコロコロの方がきれいにとれる。ミニコの掃除が終わり、使用済みのコロコロ紙を置いて他の事をやっていたら・・・。なんか踊ってる犬がいる。むぎ、何して... 2017.03.23 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 柴犬の尻尾を育てるために。 むぎが迷い込んできて約5年。来た時は、毛も少ないし、ぼさぼさだし、痩せこけてるし、皮膚は弱いし、ぼろっちぃ犬だった。ふっさふっさの柴犬にしたい!柴犬は皮膚が弱いという。ドッグフードの高級なもの(健康志向)を見たらキリがないし、配合されている... 2017.03.17 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 春の陽気と僕とえりまきと。 週末はまるで春の陽気だった。そんなとき、僕はデッキに陽が入る間、どんなに暑かろうと、ゼーハーしようともここにいなくてはならない(と、本犬は思っているだろう)。僕の梅(干し)もちょっと見えてますけどね。只今、えりまきがモフモフ絶好調!でっかい... 2017.03.07 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 富士山の雲は見続けると面白い。 本日の(*゚∋゚)は休みということで、宴会をひかえた にせ(*゚∋゚)の送迎係。朝食をかきこんで、5:50に家を出る。もちろん、むぎ連れ。その帰り、冷たい風が吹く中、犬を抱っこしたまま、富士山を見続ける。その中の数枚。風が強い分だけ、どんど... 2017.02.17 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 まさかの雪。 木曜は1日雪がちらついていたので、20㎝程度は積もった。珍しい木曜休みだったので、雪が降っても気にしない!自分の敷地のライフラインをつくって、駐車場前を除雪しておいたら、道路は除雪車がきたのでラッキー♪そんなこともあり金曜の出勤には無問題だ... 2017.02.11 (*゚∋゚)家の犬