(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

柴犬の尻尾を育てるために。

むぎが迷い込んできて約5年。来た時は、毛も少ないし、ぼさぼさだし、痩せこけてるし、皮膚は弱いし、ぼろっちぃ犬だった。ふっさふっさの柴犬にしたい!柴犬は皮膚が弱いという。ドッグフードの高級なもの(健康志向)を見たらキリがないし、配合されている...
(*゚∋゚)家の犬

春の陽気と僕とえりまきと。

週末はまるで春の陽気だった。そんなとき、僕はデッキに陽が入る間、どんなに暑かろうと、ゼーハーしようともここにいなくてはならない(と、本犬は思っているだろう)。僕の梅(干し)もちょっと見えてますけどね。只今、えりまきがモフモフ絶好調!でっかい...
(*゚∋゚)家の犬

富士山の雲は見続けると面白い。

本日の(*゚∋゚)は休みということで、宴会をひかえた にせ(*゚∋゚)の送迎係。朝食をかきこんで、5:50に家を出る。もちろん、むぎ連れ。その帰り、冷たい風が吹く中、犬を抱っこしたまま、富士山を見続ける。その中の数枚。風が強い分だけ、どんど...
(*゚∋゚)家の犬

まさかの雪。

木曜は1日雪がちらついていたので、20㎝程度は積もった。珍しい木曜休みだったので、雪が降っても気にしない!自分の敷地のライフラインをつくって、駐車場前を除雪しておいたら、道路は除雪車がきたのでラッキー♪そんなこともあり金曜の出勤には無問題だ...
(*゚∋゚)家の犬

鹿のいる方向。

今年に入ってから、鹿があまりこなくなったので、他のエリアに移動していたのだと思う。でも、2月に入ってから、舞い戻って来てしまったようだ。うちのほうに来る鹿の群れは、追いかければ一応、遠くまで逃げていく。しかし、いつもの散歩道にいる鹿の群れは...
(*゚∋゚)家の犬

アシタカツツジ原生群落(冬・・・)。

10年前くらいに行ってみたら、迷ってしまい、辿り着けなかったアシタカツツジ原生群落。イマドキはGoogleナビがあるから便利だよね。当時、スマホなんてなかったしさー。ちなみに、これは1月半ば。しかも、この日は東京での最低気温が氷点下っていう...
(*゚∋゚)家の犬

3段重ね。

もう1か月前のことだけど散歩のあと、足を洗うためのお湯を取りに行って戻って来たら中扉よりも外で待たせておいた犬が、こんな感じに。ここは、外扉と中扉の間で、ポストや傘立てがある場所。雪が降るという天気予報だったので、雪かき道具もだしてあった。...
(*゚∋゚)家の犬

この顔の訴えるもの。

オヒルネ マダデスカ? (*゚∋゚)サン・・・・。ボク トテモ サムイデス・・・。
(*゚∋゚)家の犬

2017 あけましておめでとうございます!

2017年1月1日 あけましておめでとうございます。毎日更新がモットーだったのは数年前だっけ?2017年1月からは今まで通り、せめて週に数回は更新できることを目指します。今年も元旦からお天気が良かったので、むぎのいるデッキから初日の出を拝む...
(*゚∋゚)家の犬

掃除機と犬。

(*゚∋゚)家の掃除機は2台。1台は室内用もう1台は、にせ(*゚∋゚)のDIYで出たおがくずやら、車内清掃用結構年季が入った、にせ(*゚∋゚)が独身の頃から使用していたシロモノで、まぁ、若干?壊れている。最近、むぎの抜け毛がスゴイ。まぁ、季...