iGoogleに設定してある地域の天気予報なんだけど
この大体晴れ
とか
雨の可能性
とか
このなんともいえない曖昧な表現がとても好きなのです。
もっと見る>>にすると
まぁ、天気の絵とか表示は普通すぎる。
にせあひるに言わせると
あひるんとこの天気予報はあてにならない
なんだけど
ちょこちょこと更新されているので、さっきまで雨の可能性だったのに
晴れの可能性に変わっていたり、見るのが楽しみなところなのです。
○%と表現されるのに慣れているけれど、こっちのほうがなんとなくニュアンス的にあっていると思うのはあひるだけだろうか?
いやいや、そんなことはないはずだ。
だって、こうやって公表されてるんだからさ!
コメント
良いねぇ~曖昧っ♪v^^v。
昔ファジーな家電が流行ったことがあったっけw。
今の時代なんでもかつかつで、曖昧が美徳とされてた??w昭和が懐かしい☆。
ねー
あとでみたら、この曖昧さが不評みたいなんだけど
なごみがある。
現在、iGoogleに天気予報2個並べてます
違い比較にね!