むぎです
にせあひるが即席でつくってくれた長Tシャツ
大事なところまで隠れるのです
その理由はこれ
へそ付近にわーーーーっとでた湿疹。
あひる軟膏を塗ってもなめてしまうし、引っ掻いてしまうので堂々巡り。
ということで長Tシャツ着用。
結局、夜につけるベストハーネスが皮膚に優しいと書いてあったけど、所詮化繊のがっちりしたものだったので、どうやら丸くなって寝るときに擦れるようだ。
このときは尻尾は背負っているけれど、このあと数日、脱がして散歩に連れて行っても、尻尾が垂れたまま。
まるでキツネのようだ。
尻尾が24時間下がり続けた理由がわかった。
①引っ掻くと怒られる、すぐに抑えられてつれまわされる(引っ掻く猶予を与えない)
②長Tシャツで、大事なところまで隠されているので、なめることができない。
はっきりいって、馬鹿だと思いました。
いや、言い方を変えれば従順というのだろうか?
いや、脳足りんだろう・・・。
獣たるもの、普通はいやなものを着せられたとか、痒いとか、なめたいとか、そういう欲望があれば、どんなことをしてでも集中してやりとげるもの。
だから、シャツを噛みちぎったり、むりやり顔つっこんだり、色々なことをするから、飼い主が困るわけだよね。
ブログだってなんだって、そういう困ったチャンがたくさん書いてある。
実家の犬や猫もそうだ。
それなのに・・・・・
長Tシャツをぺろっとめくれば、なめれるだろうよ、大事なところだって。
カバーしたいのはへそ周囲だし。そこはなめたっていいよ・・・。
その後、ちょっとめくって短くしてみたり、服を脱がしてフリーにしてみたり。
フリーにすると引っ掻くため、傷にはとてもよくない(悪化するのだけど)、犬は満足したらしく、その後は長Tシャツを着せても、尻尾があがるようになり、散歩でも尻尾はくるんとあがる状態になった。
現在、おなかの湿疹はなおったけど、半年の間、あーでもない、こーでもないとやっていたハーネス(夜とお留守番用)ですれた脇の下は、もっとすごい状態になっているのです。
なので、チビTを着せてガードしてるけど、チビTのうえから引っ掻くので、チビTの生地が薄くなってきている・・・。
これは時間との闘いなので、気長にやりましょう。
あひる軟膏とTシャツにがんばってもらうしかないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話はかわり、あひるとーちゃんが、実家の猫猫猫のために買ってきたものを、ぜんぜんつかってもらえなかったので
あひる家の犬にあげてみた。
22時、あんなに大好きなおうちにも入らず、暗がりの氷点下で、こんなになっている犬がいた。
ちっちゃっ!
しかしこれ、日中にバラバラ分解されているのです。
すでに底の布はありませんw
それでも輪の中に入ることに意義があるらしいので
現在、犬のおうちの蓋をあけるとこのような状態になっています。
輪の中のクッションもすでにボロボロなんですけどね。
あのちっちゃい輪のなかにすっぽりとおさまっている犬 むぎ は、とてもかわいくみえてしまうのは、きっと親ばかなんでしょうね?
コメント
やばいwかわゆいwなんですかその丸い可愛いわんこちゃんは!そこがぬけてるのに~~~~~!なごみました[E:heart04]
脇の湿疹もはやくよくなるといいですね。
かわいいでしょー
って、続編(これはただのマヌケとしかいいようがない)を更新しましたので、是非ご覧くださいませ。
きっと、ゆみみそさまを和ませてくれるに違いないものと自負しております!