2011年6月6日
平日を狙ってここ3年ほど季節になるとバラ園に行っております。
入場無料です。
苗もとても大きさのわりに安いのです。
探すのが大変なのだけども。
新苗も大苗も売ってます。
鑑賞するだけも良し
ちょっとしたオープン喫茶と、雑貨屋、犬用グッツ、外工関連、焼きたてパン屋さん、隣に動物病院、お持ち帰りカレー屋さんとかあるので、平日ならくつろげます。
バラ祭りの土日とかは混雑するから無理だけど。
今年は乾燥した寒い冬だったせいか、ファザーズディ以外が全滅しました。
挿し芽で増えて花も咲いた子たちもダメでした。
今回の狙いはコーヒーオベーションだったのだけど、完売だった。
残念。
こんだけ咲けば見事だよなぁ
これは外なんだけど、大型ハウスの中に苗が沢山並んでいます。
これがまた、暑いのなんのって・・・・。
田んぼの隣なので
こんなかわいらしい光景をみることもできます♪
しかし、
ハウスに入ったとたん、10箇所以上、蚊に刺されました。
真っ赤になって、周囲は小さい点々がうわーっと。
ちょっとしたアレルギー状態な・・・・。
半そでだったからね。
今シーズン初の蚊さされでございました。
あひる土地の藪に入ると、デッカイ蚊がいて、それに刺されると、ボーンと腫れあがる。
まるで骨折でもしたんじゃないか?ってなくらい。
それくらいに腫れました。
痒いー痒いーいいながら、
バラのアイスを注文。
以前はバラソフトだったのだけど、機械が壊れてしまったらしく、濃厚ミルクアイスにバラのジャムと花弁が乗っていて、とてもバラの香りに癒されました。
濃厚なミルクアイスおいしかったー
そこで、ここの方が、真っ赤に腫れたあひるの手をみて、ラベンダー精油をちょんちょんと塗ってくださいました。
なんていうことでしょう
痒みがあっというまにおさまった!
あとで検索かけたら、抗炎症作用があるので虫刺されにはいいらしい。
あとは虫除けにもいいらしいよ。
ゴキブリも嫌うらしい。
蚊の音で眠れない方は、ラベンダーオイルを枕の下とかに入れたりしておけば、顔の付近には寄ってこないかもしれないね。
でも、虫除けに使うときは、他のオイルを混ぜないと、蜂が寄ってきてしまうとか・・・。
お気をつけあれ。
ま、でも、あれです。
ラベンダーオイルが直接腕に塗られたので、バラの香りとラベンダーの香りが混在してしまいましたがね。
かーちゃんはバラに関する雑貨を買ったり
あひるは、コーヒーオベーションがなかったので、今シーズン枯れてしまったマザーズディのピンク、あとはにせあひるが、なんとかというバラの苗を購入。
お昼には少しはやいけど、横にあるカレー屋さんでカレーを注文して、また、バラのアイスを食べたオープンカフェでバラをみながら食べるのです。
夜はお酒もでるみたい。
お弁当ちゃお弁当なんだけど、バラを見ながら、噴水の水の音をききながら、平日お客さんが少ない中でまったりと過ごすのもまた、楽しいもんです。
コメント
コーヒーオベーションって素敵だねぇv^0^v。
こぼれるように咲くんだね♪。
バラのソフトは残念だったけど、バラのジャムがのってるアイスだって美味しそうv@@vいいなぁ☆。
お母さんとにせあひるさんと楽しい休日だったみたいだねっ薔薇の香りのする園を散策しながら、ランチって言うのも良いね~。
私も行ってみたいなぁ~v^0^v。
ちょっとした観光気分でなかなかいいです。
きっと、ローズさんち付近にもこういうところが探せばあるとおもうよ