2014年12月19日 帰宅すると、むぎがしっこをしたあとがある。
あー・・・って言ったら、ゴメンナサイゴメンナサイってやってるけど、ちょっと待て。
しっこ以外に放射状に広がる血液。
何があったのかはすぐにわかった。
この写真は、すでに2日経過しているのでピンク色だけど、当日はまだ血が流れている状態。
ポスト横のベンチにメール便が置いてあった。
デッキの扉の中にポストが設置してあるので、雨の日も雪の日も安心。
メール便や宅急便がベンチに置いてあるのはよくあること。
その先に、内扉があり、むぎが居る。
ワイヤーで繋がってるけどね。
(この内扉は、宅急便の人や他の人をむぎからガードするために設置されている)
そういうとき、留守番の犬は、番犬モード不要なほどに、120%威力を発揮!
小さい内扉に向かってジャンプしたり、下から鼻を出してワンワン吠えまくったりしているのが目に浮かぶ。
扉の隙間にひっかけて鼻を擦りむいたことは何度もある。
そのたびに、あちこち隙間を埋める作業をにせあひるがしているのだけど、また埋められていない場所があった。
本日、その隙間は埋められた。
これで鼻はもう入らない。
その分、扉が重くなったけども。
多分、これで完璧なはず?
コメント