
2025年3月で一番重たい雪-1
2025年3月7日の雪はとても重たい雪だった。玄関から見える(*゚∋゚)土地。正面にあるイナバの物置が見えない・・・・。でも、キレイさぁ、朝の散歩に出かけようか!我が家の前の道路状況右側は(*゚∋゚)土地。行くぜっ!シニア柴犬、結構やる気満...
イナバの物置がおいてある場所
ここから自宅をみるとこんな感じ結構 積もりましたよ、雪。
屋根はトラックの荷台にかける幌のような素材。
さすがに雪がこんなに降ると思っていなかったし、まだ未完成なんだよ。
重みで折れ曲がってしまった支柱。
これ以上、折れてしまわないように雪をどかす必要がある。
とりあえず、雪を踏み固めて足場を作る。
足場が悪くてハシゴを立てれないので、とりあえず登れる場所を確保したい。
伐採した樹の切り株でいいや。
ちょっと細いからバランス悪いけど。
よいしょっと。
滑って落ちたら、骨折するかもね?
すでに半分は落としたあとなんだけど、これを全部落としたい。
ビニールに傷がつかないように水切りで雪を引っ張ってくる。
長さはこれが限界。
ひっぱってきた雪を今度は自分の足元に落下させる。
一度、足場を降りて、下から手で押して雪を滑らせていく。
その繰り返し。
下から手で突き上げて崩して滑らせ、また水切りで引っ張る・・・繰り返し。
終わったー!
足場がだいぶ高くなったので、後半は背が高くなった気分を味わえたよ。
雪降ろしをしている最中は気にならなかったけれど、終わってみればズボンもビショ濡れ。
こうやって風邪ひくんだよなぁ・・・。
翌日は、全身筋肉痛です。
この雪降ろしをする前に、むぎと散歩に行って、帰宅してから自宅周辺の道路の雪かきもしたんだ・・・。
ぐったりだ。
コメント