心身ともにイマイチ調子が悪いかーちゃんだが、
調子も上がったり下がったりを繰り返し、もうすぐ1年が経とうとしている。
いただきもの
めっちゃ体調悪いときは、まずいけれども生きるために!!と、ドラッグストアで関連商品を購入して飲んでいたけど、
今は体調が少々上がり傾向なので、飲みたくないんだとか。
250mlで375Kcalなので、高エネでいいんだけど、甘ったるくて飲みたくないんだよね。
しいて言えば、生クリームを泡立てないで紙パックから出した状態にバニラというかカフェオレ味にしたような、とっても甘ったるい、そんな濃厚すぎる飲み物。
かといって薄めて飲むと量が増えちゃうじゃん?(泣
なにかないだろうか?
クックパットで検索かけて、アレルギー用の焼きドーナッツ
ホットケーキミックスに卵なしで豆乳を入れてつくるというレシピをアレンジ
ホットケーキミックスにエンシュアと、ちょっと分量にあわないので、黒ゴマアーモンドきなこの粉を入れて香ばしく。
・ホットケーキミックス200g
・黒ゴマきなこ50g
・エンシュアリキッド250ml
・マーガリン20g(溶かしておく)
これを全部フリーザーバッグに入れてきちんとチャック等を閉めてモミモミして混ぜる。
洗物が少なくていいね。
オーブン180℃で予熱しておく。
あとは、フリーザーバッグの角をはさみでチョキンと切って、シリコンの型に流し込む。
シリコンシート2枚分くらいできるかな
180℃で15分
表はカリッと
これだと、甘すぎず、ちょうどいい朝食orおやつになりますな!
前回は、ブルックスのかんたフェを入れて作ってみたりもしてたんだけど。
家にあるものでアレンジしつつ作るのもまた、いいです。
ふんわりしたものから、ぎっしりとつまっているものまで様々。
結構、経済的だったりもする。
おなかに合わなかった笹青汁も、こんな風に混ぜて使えば消費できるし無駄がないわ。
コメント