梅シロップ(梅ジュース)は1か月でできあがる。
去年より色が濃く見えるのはなんでだろう?
パープルクィーンでつくると、酸味があるのでいいです。
普通の梅だと甘ったるくなっちゃう。
これを10倍に薄めて飲むとちょうどいい。
そして、とうとう出来上がりました、はじめての自家製梅酒!
1年って待つと長いよね・・・。
未成年の頃は、ウィスキーでもロックで飲めたし(ぇ?)、ちゃんぽんで、どんなに飲んでも二日酔いを経験したことがなかった。
就職してからはじめて日本酒を楽しく飲んだ翌日、二日酔いがひどくて吐きながら仕事をして、点滴したりひどい目にあってから、20歳で酒をやめた。
その後は、家でビールやサワーなども飲むこともなく、1年に1回、送別会などで飲むか飲まないか程度。
でも、せっかく自分でつくったのだから飲みたいよね。
左があひるの、右がにせあひるの梅酒。
ほとんど氷1個で器が埋まる程度。10ccもない。
さらに、漬けていた梅も数個食べてしまったので、多すぎたようだ。
翌日、寝坊しそうだった。
次回からは薄めて飲みましょう。
でも、にせあひるにも美味しい梅酒だと褒めてもらえたので満足♪
ホワイトリカーと氷砂糖で作ったけど、35度のホワイトリカーが梅エキスで薄まったとはいえ、市販の11~14度よりは濃いみたい。
来年用には黒糖をプラスした梅酒を作ってみようっと。
今年の夏も、梅ゼリーが作れるね。
2015年は梅ジャム、梅シロップ、梅酒と梅三昧。
コメント