(*゚∋゚)家の犬 柴犬の肉球が剥けた すっきりとした青空と夏の富士山そんな写真を撮っている足元で震える柴犬がいる。原因はコレ。自衛隊の演習 射撃中まだ どーん!という音が鳴っていないけれど、急いで帰ろうとする犬。ちょっと富士山から遠のいたアイツ(どーんという音)、追ってこないよ... 2020.09.01 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 富士山とナラ枯れ。 自衛隊の演習音が響くところは、むぎが怖がって歩かなくなるので、富士山がしっかりとみえるこのエリアの散歩を控えていた。久々の富士山が見える散歩道。ここでも、ナラ枯れの発生が。一番左の樹が茶色になり、枯れているのが写っている。ナラ枯れ被害202... 2020.08.11 2020.08.16 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?(物)
(*゚∋゚)家の犬 僕は手荷物。 良く晴れた休日前日の雨は富士山では雪だったようで、白くてキレイな富士山になっていた。自衛隊の演習のどーん!という音が怖くて歩けなくなる柴犬がここに1匹。にせ(*゚∋゚)に ヒョイと持ち上げられ運ばれる姿は、まるで手荷物。 2020.04.20 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 富士山と笑う柴犬。 富士桜があちこちで咲き始め、春めいてまいりました。散歩にはちょうどいい季節。でも、花粉症には辛い季節。マスクしないで歩ければいいのに。コロナが云々はおいといて。笑う柴犬。と、みせかけて、実は自衛隊の演習の音が怖くて、はーはー、ぜーぜー、して... 2020.04.12 (*゚∋゚)家の犬富士山野鳥
(*゚∋゚)家の犬 ギリギリなこと色々。 富士山が雲で隠れてしまうギリギリのタイミングで撮影むぎが左足をあげ、しっこタイム中。しかし、左手も、右手右足も、側溝ギリギリで落ちそうになりながらも踏ん張っている。ナイスバランス!名前のわからない樹。ネコヤナギみたいにふっさふっさしているけ... 2020.04.06 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?野鳥
(*゚∋゚)家の犬 残雪少ない水が塚公園。 新型コロナの影響で、水が塚公園の売店も閉鎖されていた。そして、暖冬で雪が降ることも少なかったため、雪もほんの少し残っているだけ。駐車場でキャンプをしている人たちもいたり。今はイベントなどもみんな中止ということもあって、アウトドア系が人気らし... 2020.03.22 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 僕は魚系が好き。 2019~2020の冬は暖冬なので、霜柱が立つこともほとんどなかった。久々の氷点下で晴れていても手はかじかむし、耳もキーンとする。雲一つない青空と富士山だけど雪煙が立っている。こうやって富士山のキレイな雪の白色は飛ばされて、山肌が見えてしま... 2020.02.18 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 富士山の雲の流れは速い。 最近、演習の音を怖がる犬がいるので、なかなか富士山の写真を撮りつつの散歩ができなくなった。どうやら今日は平気らしい。しかし、こういう日に限って、富士山の周りには雲が多く、風も強い。見えそうで見えない。しばらく待てば見えるかも?と待つが、次か... 2020.02.03 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 富士山の笠雲と吊るし雲。そして洗面所が臭い(富士山とは関係ないけど)。 1019年12月1日(日)風がとても強かった。むぎの散歩をしていたら、吊るし雲が流れているのがみえた。これはきっと、富士山のてっぺんから流れてきたやつだろうなぁ・・・なんて思いながら歩いていたけれど、いっこうに流れていく気配がなく、しばらく... 2019.12.02 (*゚∋゚)家の犬富士山日記・コラム・つぶやき