富士山

富士山

富士山撮影ポイントが1つ減った

富士山撮影のお気に入りポイントが1つ減ってしまった。目の前にどーんと柵が・・・・登山道沿いもずーっと柵。明らかに鹿避け。なにが植えられるのかな?まぁ、ここよりも手前のJAが使っていた耕作放棄地解消につくられた蕎麦畑に汚らしく張られた鹿よけネ...
(*゚∋゚)家の犬

帰ってきたローバーミニと柴犬のちょこっとドライブ。

半年ぶりに板金修理から帰ってきたミニコ。まだ道路には融雪剤(塩化カルシウム)が撒かれることもあり、錆びの原因になるので、毎日走らせるわけにはいかない。カバーをかけて走れる日を待つ。もう3月も半ばだというのに、日によっては、雪なんてこの気温じ...
富士山

2020年度、富士山が富士山らしく!

2021年1月24日、めずらしく雨だった。たぶん1~2℃下がれば大雪だっただろう。翌朝、デッキも道路もツルツル ピカピカいままで、富士山らしくない禿げた富士山も、やっと富士山らしく!2021年1月13日の禿げた富士山2021年1月25日の富...
(*゚∋゚)家の犬

2021年初雪の翌日は晴天

2021年初雪 富士山は白くなったかと楽しみにしつつ、日の出を待つ。樹に着雪している姿はとてもキレイ。この姿をみることができるのは、午前中だけ。陽が昇ると、どんどん融けてしまうから。ヤマガラの写真を撮るのもひさしぶりかも。(*゚∋゚)土地の...
(*゚∋゚)家の犬

2021年柴犬むぎをご贔屓に。

2021年、今年もよろしくお願いいたします(喪中です)。初日の出はいつもどおり、自宅のデッキから。氷点下で凍えつつカメラを構える。その頃、柴犬むぎは朝食後、ストーブの前&こたつで温められた布団にすっぽり。平和に寝ています。二度寝ってやつです...
(*゚∋゚)のえさ?

2020年富士山がやっと富士山らしく~虎鯖棒寿司も限定で~

2020年12月30日 乾燥していた富士山周辺も、やっと恵みの雨が降りました。とても寒い日本列島という天気予報だったけれど、6℃もあって雨だった。雪じゃなくてよかったけれど、拍子抜け。しかも、昼前には止み、霧がでた。まるで5月の陽気。午後か...
(*゚∋゚)家の犬

2020冬 富士山に雪がない

2020年12月 もう1か月以上雨が降っていない。もちろん、雪も降っていない。富士山に笠雲がかかっている日もあったけれど、温暖化のせいか、すぐ融けてしまう。この県に住んで29年。最初は富士山をこんなにじっくりとみることはなかった。そして、こ...
(*゚∋゚)家の犬

2020年今シーズン初の氷点下。そのとき柴犬は・・・。

今シーズン初の氷点下。柴犬むぎのデッキで -2.6℃駐車場で -6℃くらい。壊れてるかな?車内が -4℃だったらしい。そんな朝、室内でぬくぬくしていた柴犬は、朝ごはんを食べるため、氷点下のデッキに出された。もう、室内には入れません。次に入れ...
富士山

2020年 霜の時期がやってきた。

2020年 今年の霜はかなり遅い。毎年なら、キレイに紅葉したモミジの葉に霜がついてキレイねぇ・・・と言っているけれど、今年はもう、モミジの葉は茶色くなり、チリチリになって道路の隅っこにまとまっている。タイムの葉に霜が降りた状態が一番キレイに...
(*゚∋゚)家の犬

富士山と柴犬と秋2020

2020年9月21日、どうやら富士山の初冠雪だったらしいですね。でも、甲府地方気象台では観測されなかったので、ちゃんとした初冠雪という登録にはならないそうだ。そして、(*゚∋゚)も見逃した。というか、いつもみている方向の富士山に雪はなかった...