富士山

(*゚∋゚)家の犬

長雨のあとのちょっとした晴れ間。

2018年9月8日長雨のあとのちょっとした晴れ間が見えたら、夜になり、羽蟻が大量発生!玄関のライトなんてつけてはいけません!20時過ぎて、むぎが散歩行く!というので、玄関のライトはつけず、懐中電灯だけでデッキにでる。街灯には、羽蟻がびっしり...
(*゚∋゚)家の犬

僕は見たんだ!

2018年2月27日職場のほうではもう梅が咲いて春ですねぇ・・・という気もしますがこちらは、積もるほどではないけれど、26日夜~27日朝方までは雪でした。ヒマワリの種を食べるリスの頭にも雪がついたり。でも、2018年2月27日の日中は、花粉...
(*゚∋゚)家の犬

これぞ富士山!

2018年1月17日この季節には珍しく、雪ではなく雨だった。気温が高かったとはいえ、富士山はもちろん雪だったに違いない。翌日、1月18日富士の裾野まで真っ白。左から流れてくる雲がグレーにみえるほど、富士山は白い。デジタルズーム60倍では限界...
富士山

遅れた日の出と富士山と。

2018年1月15日の日の出時刻は6:53だったらしい。この場所について、カメラを構えたのは7:16。むぎの散歩途中の景色。カメラを構える指先がめっちゃ冷たい・・・。富士山方面はこんな感じの青空だけど、雲の形がキレイ。その反対側はすでに日は...
(*゚∋゚)家の犬

2018 あけましておめでとうございます!

2018年 新年あけましておめでとうございます。今年もむっすりした顔でスタートです!大好きな葉っぱは、追いかけろ!嫌なことは蹴ちらしてしまえ!そんな感じの犬目線。こんなむぎですが、この2時間前は というと・・・(*゚∋゚)家で、かじかむ指先...
(*゚∋゚)家の犬

富士山の姿と犬の顔は5分で変わる。

2017年12月24日の夜、気温が高かったから雨でよかった。でも、富士山はもちろん雪だったよね。おかげで富士山の山頂が白くなって、富士山らしい姿をみることができた。このときは、キレイに見えていたんだ、富士山。(*゚∋゚)の影が邪魔です・・・...
富士山

日の出ではないけれど。

雲の帯ができている富士山の反対側ではまるで日の出のような景色だった2017年12月20日。
(*゚∋゚)家の犬

富士山くっきり、箱根は雲海。

むぎの朝の散歩道。箱根方面には、雲海が広がる。その反対側はというと山頂にちょっとだけ雲をのっけた富士山がくっきり。そして、カメラを向けるとかわいく撮れない、(*゚∋゚)家のむぎ。ここにくる道中にある、以前から気になっていたもの。もぐら山・・...
(*゚∋゚)家の犬

富士山らしい姿。

富士山が富士山らしい姿になってきて、ススキの穂は毛がぼそぼそに。さすがに(*゚∋゚)家付近もまだ雪は降っていないので僕の散歩道は、落ち葉ロード。しっこが下手くそな僕は、自分の前足にかけてしまうことが多い。ちゃんとできてる?覗き込む にせ(*...
(*゚∋゚)家の犬

紅葉も終わり初霜へ。

富士山が富士山らしくなってきた11月。11月9日の富士山11月12日のあひる土地の紅葉今年は思い切って、大木を伐採したこともあり、日当たりが良くなったせいか、毎年、この子、もっと紅葉がキレイならよかったのに・・・と言われていた子までも、いい...