自然派チック? 夏を感じるのは8月。 7月下旬の約8日間、帰省して留守にしていた間に、色々な花が咲いていた。もちろん、咲き終わっていたものもあるけれど。ユリがもう咲いていた。これだけではなく、他にも10本以上咲いていたので、8月3日の朝5時すぎに帰宅した際、とてもユリの香りが強... 2020.08.04 2020.08.10 自然派チック?
自然派チック? セミの羽化後 かれこれ2週間も続く雨。梅雨といっても長すぎる。落ち葉、野菜クズなどを入れて腐葉土や土を作るためのリサイクルBOX通称 (*゚∋゚)BOX ここに渡してある板(何のためにあるのかわからないけれど、よく、野菜クズを入れて持ってきた容器などを置... 2020.07.15 自然派チック?
自然派チック? 山ぶどう、食べられるかな? 実のなるものを植えたい。かといって、普通の果樹を植えても日当たりの問題で実はならない。山にあるもので、蔓のものなら駐車場の屋根の上なら日当たりがいいから実がなるかも?山ぶどうと木通(あけび)を植えてから何年たっただろう?10年近く経つかな?... 2020.07.02 自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 甘い香りのする樹の下で。 本日は昼前から大雨強風の予報。ここ数日は、雨が降ったり止んだり。デッキも乾いていないけれど、ちょっと陽がでると、犬も外に出たくなるらしい。チラっ網戸カーテンを背負ったままですよ、むぎ。デッキには粒々とした白いものが。これ、終わった花が降って... 2020.06.30 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
(*゚∋゚)のえさ? 霧の中のインド料理? 6月中旬、ヤマボウシが満開。去年、花付きが悪かった分、今年は盛大。ロフトの窓から見える景色ヤマボウシには霧が似合う。そんな霧の日、テイクアウトでインド料理!ちょっとしたcafe気分。ナンとカレーとサラダのセット\1,080~それにタンドリー... 2020.06.13 2020.06.17 (*゚∋゚)のえさ?自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 梅雨前のはな 梅雨前にさきはじめたサンショウバラ山椒の葉に似ているからサンショウバラだけど、だいぶ樹になってきた。トゲも痛い。花は1日で終わってしまう。その後ろで咲き始めたのが、自生しているコアジサイ。アジサイによくあるガクがないタイプで、小さい花が集ま... 2020.06.10 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 柴犬と網戸 2020年5月中旬。今までになく夏日な5月。一気に緑がモリっと茂りはじめた。あまりに日差しが強すぎて、肉眼では見えるものも、カメラのレンズを通すと見にくい状態に。ちゃんと100%のサイズでみれば、鹿が2頭いるのが見えますね。山桜がちょうど咲... 2020.05.20 2020.05.26 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
自然派チック? 春は5月が本番?-2 華やかな春色の花もあれば駐車場の屋根の上に咲く、地味な花色の木通(アケビ)の花も満開。これだけいっぱい咲けば、いっぱい実がなりそうなものだけど、野生の木通の花が同じ時期に咲いてくれないと意味がない。自家不結実性で、同じ品種の花粉では結実しに... 2020.05.05 2020.05.10 自然派チック?
自然派チック? 咲くまで5年。 深山延齢草(ミヤマエンレイソウ)大株があったけれど、アカネズミかヒメネズミが通る場所にあったせいで、根がやられてしまった。その後、種で増えた子が花を咲かせるまでになったのがうれしい♪大株だった子は、かなり小さくなってしまったけれど、鉢に堀り... 2020.05.03 2020.05.10 自然派チック?