自然派チック? 半月以上も早い春。 2019年2月下旬、もう、ふきのとうが顔を出していた。普段なら、はやくても3月中旬、平均して3月下旬にでるのがふきのとうなのに・・・。まだ2月ですよ?たしかに積もるほどの雪も今シーズンは1回しか降っていないし、道路の雪もすぐにとけ、毎年のよ... 2019.02.28 自然派チック?
日記・コラム・つぶやき 星を撮るには三脚か・・・・。 にせ(*゚∋゚)の父が遥か昔に買ったらしいレンズにアダプターをつけてα6500につけてみた。とても重たくて、アダプターをつけている分、ちょっと扱いが難しいけど、F値1.2という優れもの。そういえば、うちには一脚とテーブル用の三脚しかないんだ... 2019.01.23 日記・コラム・つぶやき自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 飽きないもの。 この時期が一番でっかい頭のむぎです。頭だけぼーん!もふもふ他、スレンダー?雲ひとつない 青空と富士山は、案外つまらんのです。1時間後の自宅付近。あー、こんな風に雲があったらよかったのに・・・・。2018年は暖冬だったので、普段は春に咲くクリ... 2019.01.10 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 2019初雪。 2019年1月2日午後~ちらほらと雪が降り始めた。今シーズン、暖冬だったこともあり、雪のない12月が過ぎた。ノーマルタイヤで訪れていた観光客で1月2日の道路は大変な騒ぎになっていたようだ。別荘にきている子供たちは楽しいだろうね。キャラクター... 2019.01.03 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?
自然派チック? 2019年2日目の日の出。 初日の出は天候に恵まれず、拝むことができなかった。そして、初詣に行く予定だったが、にせ(*゚∋゚)が風邪をひいて寝込んでしまったので中止。そんな(*゚∋゚)も12月29日、大寒波がきている中、犬を風呂に入れて冷えたこともあり、体調は絶不調。... 2019.01.02 自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 2019 あけました。 2019年 あけましておめでとうございます!今年もまた (*゚∋゚)家のけものたちをよろしくお願いいたします。2019元旦 雲が多く、(*゚∋゚)家からは日の出をみることができず・・・・。デッキで灯油ストーブを焚いてみたり。むぎは朝の散歩帰... 2019.01.01 (*゚∋゚)家の犬(*゚∋゚)家の鳥富士山自然派チック?
(*゚∋゚)のえさ? 2018最後の贈り物。 2018年も最後になりました。先日、にせ(*゚∋゚)兄 奥様からパンが!クリスマスは色々な方に贈り物をするため、多忙だったようです。(*゚∋゚)家にもちょっと遅れたクリスマスプレゼントが届きました!いつもありがとうございます。(*゚∋゚)の... 2018.12.31 (*゚∋゚)のえさ?自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 秋はあっという間に過ぎ去る。 2018年11月6日(*゚∋゚)土地の紅葉が見ごろを迎えた。2018年11月14日 自然に生えているものは、ほとんど落葉し、他所さまのお宅でも植えたであろうイロハモミジだけが葉を残している印象。このあたりはもう、冬っぽい景色なので、これから... 2018.11.14 (*゚∋゚)家の犬富士山自然派チック?
塊根植物 種からのパキラ、頑張っています! パラグアイ産3株、沖縄産9株 合計12株すくすくと育っています。順調にと言っていいのかな?パキラの種は鮮度が命だっていうし、発芽して育つまでにカビが生えたり結構大変らしいけれど、思いのほかすんなりと育ってしまった。パラグアイ産は乾燥した種の... 2018.10.29 塊根植物自然派チック?
(*゚∋゚)家の犬 装いは秋。 富士山の初冠雪はとっくに過ぎたのに、まだ雪をかぶった富士山を撮ることができていないのだけど・・・。(*゚∋゚)さん、僕、寒いから散歩ギリギリまでお布団にハイッテイテイイデスカ?犬ももぐる、そんな季節。朝晩は冷え込んで一桁になる。下界に行くと... 2018.10.18 2021.10.20 (*゚∋゚)家の犬シクラメン自然派チック?野鳥