自然派チック? 今年からは見えるんです。 2Fに窓がついたので見えるようになったヤマボウシ春は花が見えるし、秋は実が見える たわわに実ったヤマボウシの実今年からは見えるー!今までは、落下してきた実の数で、今年は豊作だったのかと想像するしかなかったけど今年からは見えるのよ!!そして ... 2013.09.24 自然派チック?
自然派チック? はじける秋。 山芍薬の種ができあがり赤と紺色のつぶつぶとなってはじける。しっかし、今年は葉が虫食い多いなぁ・・・・本物はこのプリプリした紺色赤いシワシワしたのはダミー。来年はいくつ発芽してくれるだろう。 2013.09.10 自然派チック?
自然派チック? ちょっと遅いタマゴタケ。 7月頃に生えるはずのタマゴタケ今年はでないなーとおもってたら生えた!これは食べられます。採らないけど。そしてその付近にはタマゴタケモドキ。もどきだから毒です。キノコはみるにはいいけど、食べるには勇気がいる食べ物だよなぁ・・・。 2013.09.09 自然派チック?
自然派チック? 秋になりました。 いつのまにか増えたシュウカイドウが満開そして子供たちもいっぱい増えているけど手間要らずで駐車場わきに咲いてくれるからいいかなーとも思います。ベゴニアと属性は一緒だけど、ベゴニアは熱帯系だからねーただ、シュウカイドウは背が高いのが問題でここは... 2013.09.02 自然派チック?
自然派チック? すくなかぼちゃは育ち切るか? にせあひる実家で採れた すくなかぼちゃ。 ← バターナッツ南瓜だったそれを食べて種をとっておいたら発芽して急いで植えた プランター&花壇地植え。一応、なってます。本当は実に陽を当てちゃいけないらしいよ!葉が枯れてしまったら覆いを被せる... 2013.08.28 自然派チック?
自然派チック? スズメバチが好むもの。 バーベキューやってると大抵スズメバチはビールの缶に向かって来たり鉄板の上にある肉を狙って来たりするんだけどなぜか今回は周りのヒノキに止まっていることが多いシャリシャリと音を立てているなんだろー?って思って検索かけたらスズメバチの あの かっ... 2013.08.26 自然派チック?
自然派チック? 今年は薔薇が当たり年。 今年は雨が少なかったので薔薇が好調。春と夏と2回咲けたのは立派!ひどいときは、1回も咲けず、長雨で蕾が腐ることも多い。コーヒーオベーションは今年の春に届き、梅雨時期に腐って、株は半分になったしまった。それでも夏にこれだけキレイな茶オレンジ色... 2013.08.26 自然派チック?
自然派チック? 夏なのですよね。 毎年、でっかい野菜用プランターにやってたミニトマトを今回は、樽植えにして、ちっちゃくコンパクトに仕上げてみました。今までは軒下で背が高くなって屋根まで届く勢いだったけど、毎年台風で転ぶのでその時は倒れないようにあっちこっちにくくりつけたり、... 2013.08.20 自然派チック?
自然派チック? 季節ものを食べよう。 季節ものといえばこれでしょうみょうが。このみょうがの藪に入ると、めっちゃ刺されるんだよね、やぶ蚊に。そのうち、あひるの姿も見えないくらいになります・・・。今年は鶏糞をまくのが遅れたこともあって、ちょっと小さ目のみょうがの花芽。それでも売って... 2013.08.11 自然派チック?