野鳥

野鳥

幸せの青いとり。

毎年、4月下旬から5月いっぱいは、オオルリの声を頼りにカメラを持ち歩く。この時期は、オオルリを撮るべく、光学50倍のCannon PowerShot SX60 HS に一脚をつけて狙うパターンだけど、今回、たまたま、ご近所の別荘の方とお話し...
(*゚∋゚)家の犬

春の陽気。

気温がだいぶあがったとはいえ、火曜日の雨は富士山では雪だったようで、裾野まで真っ白だった。富士山と反対側の雲海もどきもキレイ。散歩の途中、コゲラ(キツツキの仲間)の群れに出会うが、動きがはやいので、なかなか捉えることができず。散歩で疲れたの...
(*゚∋゚)家の犬

奪われた むぎ毛。

午前中から雪だった。今も降り続いているけれど、ちょっと白くなる程度で交通に支障がでるほどではない。囲いの中でむぎのブラッシングをして、野菜くずBOXにポイっとしたら普段ならヤマガラやシジュウカラといった小鳥たちが巣作りに持っていくのだが・・...
野鳥

都会なのに磯。

この間、駐車場から職場へ向かって歩いているときに見た野鳥。あーって思ったけど、職員がゾロゾロ歩いている中で、カメラを出して写真を撮るのもちょっと恥ずかしいのでやめた。そのときと同じ鳥が、ローソンの駐車場にいたのを、にせ(*゚∋゚)に撮っても...
野鳥

逆光で瑠璃色がでない。

本来、オオルリとはこういう色なのだが、ちゃんとピントが合うところにきてくれたのは逆光なので、ツバメにしか見えない・・・・(´;ω;`)ウッ…
(*゚∋゚)家の犬

開花宣言と狙われる犬。

(*゚∋゚)家のマメザクラ(フジザクラ)も5輪咲いたので開花宣言!そしてむぎの頭上には、毛を狙うアイツが!むぎのブラッシング後、わざと放って飛ばしておきます。犬の毛も、ヤマガラたちの巣に使われます。1時間もすれば、3個落ちていた毛玉は運ばれ...
(*゚∋゚)家に住む生き物

さすがは春の雪。

2016年3月14日ほんと、ホワイトデーだった。違う意味で。だいぶ暗くなってからの(*゚∋゚)家。春とは思えない外観。そして春の雪は重たい。ミツマタもこんなにお辞儀をしてしまうほど。折れなくてよかった。いつもの散歩道も、左右の樹々がくっつい...
野鳥

かわいくても害鳥。

以前、桜の花芽をウソが食べてしまって咲かないというニュースがあった。(*゚∋゚)家の雑木林でも同じような状況だ。落葉低木であるミツバツツジ。低木とはいえ、(*゚∋゚)の身長はとっくに越しているほど。モリモリと花芽をむさぼるウソの群れ。見てい...
野鳥

見慣れてもかわいい子。

雪が降ると、野鳥が増える。ごはんがみんな埋もれちゃうものね。普通のすずめも、口ばしに餌をくっつけて食べている姿が愛らしい。鳥はなんでもカワイイ。多分、カラスだって、ずる賢くなければきっとカワイイ・・・は・・・ず?
野鳥

百舌鳥って読めなかった。

モズよく聞く鳥の名前だけど、読めないよ様々な鳥(百の鳥)の鳴き声を真似た、複雑な囀りを行うことが和名の由来ってwikiに書いてあった。コゲラも渋い色でカワイイこの時期は、葉が少ないのでピントが合いやすくていいですな。