(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

富士山初冠雪2022

2022年富士山の初冠雪は、平年より2日早く、去年2021年より4日遅い、9月30日。しっかりと収めましたよ。きっと数時間で融けてしまうでしょう。2022年10月2日の夕方ススキ野原と富士山がキレイだったので、絵にはならないとわかりつつ、ア...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼を引っ掻き防止対策 アニサポ アイガートエリザベスカラーをちょっと改良

アニサポ アイガートエリザベスカラーはアイデア商品でいいと思うけどこの内側にある端っこが気になった。このほうが安心じゃない?端っこは内側じゃなく、外側がいいとおもう。この丸く輪っかにするためのロックを説明書とは反対に入れ込む。その代わり、ゴ...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼を引っ掻き防止対策 アニサポ アイガートエリザベスカラー

エリザベスカラーを新調したら、首元がソフトすぎて、前足が中にはいってしまって引っ掻いてしまった。もともと使っていたエリザベスカラーにヒモをつけて外れないよう改良をしていたが、犬とエリザベスカラーあるある状態になって悪化。エリザベスカラーをつ...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼をこすらない対策後

エリザベスカラーの改良後、やや大きめになったわけですが本犬は気にせずに爆睡。エリザベスカラーを装着するときも嫌がらないので助かる。ただ、一緒に寝ている飼い主は、ゴンゴンぶつけられて痛い。夜中、目が覚めるとブルブルっとして、お布団に入るよ、(...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼をこすらない対策にエリザベスカラーの改良

エリザベスカラーを新調して、首元をソフトなものに変えたはいいが、今度は、手がエリザベスカラーの中にはいってしまうという事態勃発。とても視野が広くて開放的に見えるけど、眼の付近も開放的になってしまった・・・。柴犬飼い11年の中で最悪な事態。し...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼をこすらない対策にエリザベスカラーを新調の結果

さて、エリザベスカラーを新調して調子はどう?本犬は何も気にせず生活していて、あっちこっち、ゴンゴンぶつけながら動いています。でも、やっぱり、自分で舐めてあちこちお手入れできないというストレスは結構あるみたい。あれ?エリザベスカラーを新調して...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の眼をこすらない対策にエリザベスカラーを新調

今まで使っていたヘルプワンのエリザベスカラーはちょっと大きくてゴツイ。寝るときにエリザベスカラーだと邪魔だから、靴下にしてみた。でも、結局、靴下を履かせても、爪でこすれなくてもこの靴下を履いた足でこすってしまい、若干悪化した。仕方ないので、...
(*゚∋゚)家の犬

ナラ枯れとカエンタケ

管理事務所からのお知らせ猛毒キノコにご注意ください!!どうやらナラ枯れが多かった2020年我が家も被害にあった。どうやらナラ枯れのあった地域に増えているとか。そして、我が家のナラ枯れ伐採のところにしっかりと流行りにのって、生えておりました!...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の虫刺されに靴下

眼の周りを蚊に刺されたらしく、まだ痒がってエリザベスカラーを日中は外せない。夜の靴下(椅子用)も、ちょっと長めだときつくて履かせるときに うーっと唸るようになったシニア柴犬むぎ。ちょっと良くなったかと思うと、日中、自分でエリザベスカラーをは...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬の顔には蚊が寄ってくる?

エリザベスカラーをつけられ、ふてくさっている柴犬むぎ。我が家では、これを 後ろむぎ と呼んでいる。耳だけで聞いて振り向かない状態。このエリザベスカラーをつけることになったきっかけは眼の周囲のはげ。前足で眼をこすったり、後ろ足で引っ掻いたりし...