(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

微笑み?

いつもカメラを向けると、むっすーと嫌な顔をする犬。でも、たまたま振り向いたとき笑った顔にみえるときがあるのは、これも親ばかなのかしら?
(*゚∋゚)家の犬

夏は暑いものだけど。

さすがの避暑地といわれるこの場所でも30℃越えすることがある。でも、下界と違うところは、風が涼しいこと。日陰に入れば暑くないので、草むしりもできる。鉢植えは干乾びてしまうので、ぐったりしているけれど、そのほかの地植えのものはぐったりしている...
(*゚∋゚)家の犬

ヤマユリのかほり。

樽植えで育てているヤマユリが9割ほど咲いた2018年7月23日せっかく咲きそろったので、端っこでまとめていた樽をずらっと並べてみた。なんせ背が高く、しなるのが特徴なヤマユリ。置く場所も崖の上など高いところじゃないと、花が地面についてしまう。...
(*゚∋゚)家の犬

暑苦しいけど許そう。

日本中猛暑というだけあって、さすがの避暑地も暑い。暑いから40分で帰ってこようと思った散歩が、結局1時間以上かかったり。犬同士が会わないように避けつつ、道を変えるとこうなることは柴犬などの中型に近い小型~大型犬あるあるだろうと思う。途中の山...
(*゚∋゚)家の犬

ヤマユリ、今年は無事です。

いつも鹿に食べられていたヤマユリも、雑木林である(*゚∋゚)土地をアニマルネット2で囲んだこともあり、無事に咲きそうだ。まぁ、残念ながら、ネットから外側のヤマアジサイなどは食べられまくっているので、鹿が入りたいけど入れない!とネットの周囲を...
(*゚∋゚)家の犬

保冷剤のお世話になる犬。

朝から今日は暑いけど暑くないという曇り空。いくら曇り空だとはいっても、さすがに1時間の散歩のあとは汗が止まらない。日陰で28℃だけど、犬は時々出る太陽を心待ちにして、陽が出ると、おっしゃ!とばかりに縁台に出て甲羅干し。加減をしらないよね、た...
(*゚∋゚)家の犬

真夏にも負けない。

本当は、むぎも一緒に、にせ(*゚∋゚)実家に、にせ(*゚∋゚)のミニコで帰省する予定だった。しかし、避暑地に住んでいて、宿泊というイベントすら未経験な犬が猛暑の都会を駆け抜ける(車で)ことに果たして耐えることができるか?シニアな犬が、最近の...
(*゚∋゚)家の犬

僕はこの味を知っている。

にせ(*゚∋゚)さん、僕、これ、食べたことあるよ?トウモロコシは電子レンジで5分の時代。なにげに、にせ(*゚∋゚)がいないときに、毎年 むぎと一緒に食べているんだ。でも、今年はにせ(*゚∋゚)も一緒に初物、食べることができたね。朝市で@15...
(*゚∋゚)家の犬

朝はひんやり。

2018年6月17日の朝ひんやり14℃かぶせていたマイクロファイバー毛布がずり落ちたら、そのうえでくつろぐ犬。なに?(*゚∋゚)さん。僕、お散歩待ってるんだけど・・・・?イマドキの犬は生意気だ。
(*゚∋゚)家の犬

これで鹿被害は減らせるか?

むぎです。夏日は甲羅干しができていい季節ですね。こんな感じで(笑)。5月24日に持ってきた米ぬかを使って、デッキの下で米ぬか肥料作製中。100円以上の価値あるもの。これは半分だけど、ちゃんと甘く発酵したサイロの香り!順調順調♪このままだとヒ...