(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

だって、お布団大好きだもの。

2017年12月16日 外は氷点下、でも、デッキは2.2℃もある。プラスだと、「も」 となるよ、冬は。まだ外は暗くて星も月もでている AM 4:45僕は朝ごはん。待て の状態で尻尾が激しく動いております。その頃、僕の大好きなお布団セット(お...
(*゚∋゚)家の犬

限られた人しか見られないもの。

2017年12月9日が初雪でした。富士山はとっくですけれど。でも、富士山の山頂に雪がかぶることは結構珍しい季節。あのね、飛んじゃうんですよ。富士山の雪。重い雪ならいいけど、パウダースノーだと、風が強いと雪が飛んで行って、白い山頂じゃなくなっ...
(*゚∋゚)のえさ?

清里①~コンプレ堂とボンファイア

2017年12月2日毎年行っている清里なかなか行けないうちにもう12月。もしかしたら雪が降ったあとなら困るしー・・・。出発前、暗い中でにせ(*゚∋゚)が、(*゚∋゚)のミニコのタイヤ交換。冬装備に履き替えてから行くのです。ありがとう、にせ(...
(*゚∋゚)家の犬

富士山くっきり、箱根は雲海。

むぎの朝の散歩道。箱根方面には、雲海が広がる。その反対側はというと山頂にちょっとだけ雲をのっけた富士山がくっきり。そして、カメラを向けるとかわいく撮れない、(*゚∋゚)家のむぎ。ここにくる道中にある、以前から気になっていたもの。もぐら山・・...
(*゚∋゚)家の犬

富士山らしい姿。

富士山が富士山らしい姿になってきて、ススキの穂は毛がぼそぼそに。さすがに(*゚∋゚)家付近もまだ雪は降っていないので僕の散歩道は、落ち葉ロード。しっこが下手くそな僕は、自分の前足にかけてしまうことが多い。ちゃんとできてる?覗き込む にせ(*...
(*゚∋゚)家の犬

紅葉も終わり初霜へ。

富士山が富士山らしくなってきた11月。11月9日の富士山11月12日のあひる土地の紅葉今年は思い切って、大木を伐採したこともあり、日当たりが良くなったせいか、毎年、この子、もっと紅葉がキレイならよかったのに・・・と言われていた子までも、いい...
(*゚∋゚)家の犬

目指せ、完熟のはずだった。

今年、はじめて挑戦したパプリカ。完熟パプリカが美味しいときいたのでね。でも、夏が雨続きだったこともあり、ぜんぜん大きく育たず、5月に植えた苗にすぐに実がついたのに、10月になっても緑のまま。そして気温は一ケタに。腐る前に収穫。イチョウも黄色...
(*゚∋゚)のえさ?

外こたつ。

こたつ と むぎ と にせ(*゚∋゚)これ、にせ(*゚∋゚)がやりたかったことリスト上位。でも、むぎを家の中にいれるわけにはいかない(今の年齢だと)。なので、むぎの住むデッキにある縁台の上に、(*゚∋゚)のPC部屋で以前使っていた、一人用こ...
(*゚∋゚)家の犬

友達100人できるかな?

11月になり、紅葉もどんどん進んでおります。富士山を眺めることができる場所でスッキリする犬。そして、演習中につき進入禁止の放送が流れる。大丈夫、ここは、演習場ではありません。その真横の登山道です(笑こんなところを歩いていれば犬にも、人間にも...
(*゚∋゚)家の犬

楽しみはもう終わる。

むぎの秋の楽しみのひとつはコレヤマボウシの実。この時期になると、(*゚∋゚)家にあるヤマボウシで、(*゚∋゚)の手の届くのは2本だけ。この木の下で尻尾を振る犬がいる。毎年、食べることだけは覚えている・・・。スズメ蜂が食べ残した実を食べるとも...