(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

使っても変わらないもの。

犬の頭がでっかいのは、たぶんあと1か月くらいだと思う。今年は、ちょっと体重を増やしたことも影響したのか、いろんなところがギャランドゥな、柴犬 むぎであります。飼い主としては、とてもうれしいことです!人間だったら困るけども・・・(汗)。これは...
(*゚∋゚)家の犬

今が一番充実しています(ちょっとだけ閲覧注意?)

今が一番充実しているものむぎの首のモフモフ!柴尻の尻毛!*閲覧注意かもしれない(笑)のはこちら↓*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・むぎの梅の真下と梅の下!梅とは、よく【×】で描かれる場所のことです。その、真下とち...
(*゚∋゚)家の犬

僕は見たんだ!

2018年2月27日職場のほうではもう梅が咲いて春ですねぇ・・・という気もしますがこちらは、積もるほどではないけれど、26日夜~27日朝方までは雪でした。ヒマワリの種を食べるリスの頭にも雪がついたり。でも、2018年2月27日の日中は、花粉...
(*゚∋゚)家の犬

高画質のドライブレコーダーがいい。でも低予算で。

(*゚∋゚)のミニコにドライブレコーダーをつけてくれると、にせ(*゚∋゚)が買ってくれた。(数千円のやつ)それにクレームをつける(*゚∋゚)。車のナンバープレートがちゃんと写るやつがいい!・・・・。ゴメンナサイ。そこで、にせ(*゚∋゚)の会...
(*゚∋゚)家の犬

これは動くものなのか?

朝の散歩途中、かわいくならんだ雪だるまが3匹。カメラがなかったのでスマホで撮影。スマホで雪だるまを撮影している間、むぎがずっと吠えていた。ここは柴犬の男の子がいるお宅。室内飼いだし、窓のある方角じゃないし・・・・?ま、いいかむぎを引っ張って...
(*゚∋゚)家の犬

これぞ富士山!

2018年1月17日この季節には珍しく、雪ではなく雨だった。気温が高かったとはいえ、富士山はもちろん雪だったに違いない。翌日、1月18日富士の裾野まで真っ白。左から流れてくる雲がグレーにみえるほど、富士山は白い。デジタルズーム60倍では限界...
(*゚∋゚)家の犬

文明の力を借りたい。

ホームセンターでみるペットコーナーシャンプー、トリミング、爪切り、肛門しぼり、肉球の隙間の毛をカットなどなどいろんなサービスが提供されている。もちろん、お金もかかりますけどね。全部自分でやっているけれど、人さまにやってもらうとどういう仕上が...
(*゚∋゚)家の犬

2018 あけましておめでとうございます!

2018年 新年あけましておめでとうございます。今年もむっすりした顔でスタートです!大好きな葉っぱは、追いかけろ!嫌なことは蹴ちらしてしまえ!そんな感じの犬目線。こんなむぎですが、この2時間前は というと・・・(*゚∋゚)家で、かじかむ指先...
(*゚∋゚)家の犬

富士山の姿と犬の顔は5分で変わる。

2017年12月24日の夜、気温が高かったから雨でよかった。でも、富士山はもちろん雪だったよね。おかげで富士山の山頂が白くなって、富士山らしい姿をみることができた。このときは、キレイに見えていたんだ、富士山。(*゚∋゚)の影が邪魔です・・・...
(*゚∋゚)家の犬

犬、クリスマスの準備?

えー今年もやるの?やりますよ毎年恒例ですから。って、それ、かじっちゃダメ・・・。本当にやるんですか、(*゚∋゚)さん・・・?ふんふん・・・・これ、本物じゃないじゃん?えぇ、本物じゃないですけど、お気に入りなんです、(*゚∋゚)の。えー・・マ...