(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

落ち葉ハンター。

昨日くらいから午前中の日差しがオレンジ色になってきて、湿気も減り、秋晴れのような感じになってきました。というか天気予報通りにならなくて、山間部(山沿い)なのに、全然雨とか降らないし。おかしい。カラカラになってしまって、水をまかないといけない...
(*゚∋゚)家の犬

晴れの日はほとんど外。

昨日の4時間草むしりのおかげで、両尻の坐骨神経がかなり痛い。今日はやらない・・・と思いつつも結局、むぎの散歩から帰ってきたら草むしりの続き。今日は2時間で終わらせるんだ・・・うん、終わらせた。途中、大きな岩の苔をはがしたら、ありんこの巣で大...
(*゚∋゚)家の犬

まるげTシャツなのです。

もう7月も下旬。夏ですね!夏だから紫陽花満開!あれ・・・・・?梅雨がやっとあけました。紫陽花がガンバッテマス。ここは朝晩冷えるし、霧が出るので、この時期は紫陽花と山百合が一緒に咲くことも。この紫陽花は鹿に見つかっていない子。見つかったらすぐ...
(*゚∋゚)家の犬

あまったるいけど犬には美味らしい。

かーちゃんが心療内科にかかるようになって1年が過ぎた。もともと胃が弱いひとなので、体調不良は胃から始まる。数か所の病院をまわり、検査をしても結果は一緒。結局、心からくる胃の症状ということで今に至る。白髪も増え、げっそりとやつれ、表情は乏しく...
(*゚∋゚)家の犬

親が思うよりもずっといい子。

いつもは抱っこでドライブだけど、もし、万が一、避難することになったり、動物病院にお世話になることもある可能性もある。柴犬はなにげに大きい10㎏。そして飼い主に従順すぎて凶暴(笑)猛犬注意。いつか買わないと・・・と思いつつも、なかなか買えずに...
(*゚∋゚)家の犬

鹿には勝てない。

鹿もダメージがあったようで、警察を通して、猟友会にひきとられた様子。にせあひるのミニコもかなりの大ダメージ。そして、にせあひるの心も(*゚∋゚)家の家計も大ダメージ。実は、あひるのミニコも道路が見える状態になってしまっているので入院中。融雪...
(*゚∋゚)家の犬

今だけは足もOKなのです。

“キレイキレイする?”ブラシを持って言うと、尻尾をフリフリ。ブラッシングが好きな犬ですが、足やお尻のあたりはイマイチなようで、尻尾を下げつつ我慢な様子。それでもグイグイと尻尾を引っ張りつつブラッシングしますけどね。しかし毎日モリモリと冬毛が...
(*゚∋゚)家の犬

爽やかな5月下旬。

昨日、オオルリの写真を撮るべく、風呂上りに窓を開け、びゅんびゅんと風が抜けるところでカメラを構えること1時間。そして本日数年ぶりに風邪をひいた。咽頭痛、関節痛、倦怠感、体熱感熱を測ったところで解熱するわけでもないので測定せず。本来なら、発熱...
(*゚∋゚)家の犬

犬の見つめる先。

下界では30℃を超える暑さらしいですね職場は下界だけど、室内で窓が開いているので、そんな暑さは感じなかったけど。そしてあひる家付近は、標高900mちょいなので、紫外線は強いけど、樹の影に入れば暑くないし、風は冷たい。もちろん、長袖着てるし、...
(*゚∋゚)家の犬

春らしいといえば大きいものか。

この地域の桜は、マメザクラ。花が小さいのでボリューム感がなく、楚々としてかわいい。でも、いつも歩いていく散歩道のゴールであるゴミ捨て場の前には大きな桜の樹がある。そして、マメザクラが散った頃に見頃を迎える。なかなか低い位置に枝がないのでこう...