(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

来冬に向けて。

冬タイヤもまた来年までおやすみなさいと、その前に、タイヤの溝にはいった小石を釘で取り除いて、洗う作業が待っている。近くにおいておかないといじける犬がいるので、結構ジャマだなぁと思いつつ、横に犬がいる状態で作業するのが毎年恒例となりました。天...
(*゚∋゚)家の犬

このために買ったんだから!

このために買ったカメラ  一脚のサイズをお教えします?Cannon PowerShot SX60 HS +SIRUI シルイ プロ2ウエイ雲台 Lリーズ L-10光学65倍なので、とても遠いけど、オオルリが撮れて満足。これを撮りたいがための...
(*゚∋゚)家の犬

声ほどではないが。

何年も撮れなかったのはそうウグイス。下界の庭では当たり前のようにいるウグイスだけど山だと案外近くにいなくて、高い樹の枝とか、声はすれど姿は見えずだったりするあの子。後ろ向きだし、一脚持ってないし、手ぶれ手ぶれ光学最大65倍ズーム!あ・・・・...
(*゚∋゚)家の犬

なんでゴロンなんだろう?

おやつがない状態のときの命令で伏せ、ゴロン は普通にできる。なのに、おやつが目の前にあるときは、同じ命令でも張り切り度が違う。にせあひるの背後からカメラマン (*゚∋゚)伏せ の命令なのに、伏せKeepできず、すぐにゴロン。しかもそのスピー...
(*゚∋゚)家の犬

雨が続くと犬だって・・・・。

雨が降っても犬の散歩には行かなければなりません。散歩に行ったとはいっても、日向ぼっこができない犬は、なんとなく元気がない。雨の中の散歩から帰ってきたあと、手足をバケツで洗い、そのまま犬を放置してカメラを持って外で桜の写真を撮っていた。帰って...
(*゚∋゚)家の犬

新しいっていいですね。

だいぶ春が近づいてきましたが、あひる家はまだ桜は咲かない。もう少しもう少し。新しいワイヤー3本目かな?こうなってしまうんです。何?って僕のせいでしょう!新しいワイヤーはとてしなやか。古い方はガタガタで硬い。↓2013年3月18日の記事から↓...
(*゚∋゚)家の犬

狙うといない。

とてもいい天気だったので飛び立つ鳥を撮ろうと思い半押しをしながらカメラを構え続けるが天気が良すぎるせいか、鳥もまどろみすぎて飛ばず。しかもスズメ。いや、被写体を選ばず、飛ぶところを撮りたいんだけど。ひたすら餌食べたり、あくびをしたり。じゃあ...
(*゚∋゚)家の犬

一脚のサイズをお教えします?

このあいだ届いた一脚と雲台。SIRUI P-326SIRUI シルイ プロ2ウエイ雲台 Lリーズ L-10これがどのくらいのサイズか比較対象を置いてみましょう。最短でこの長さです。にせあひるとふたりで一脚にカメラをつけたりして、犬を放置して...
(*゚∋゚)家の犬

やっぱり百聞は一見にしかずっぽい。

イマドキはネットで色々検索かければ、情報沢山だけど、結局なにがいいのかわからなくなる。かかりつけの獣医さんとこにイベント開催のお知らせがあったとかーちゃんが持ってきた。ドッグランでドッグトレーナーによる飼い主のしつけ教室が開催されるらしい。...
(*゚∋゚)家の犬

飛ばす季節がやってくる。

もっふもっふの首毛がなんだか抜け始めた今日この頃。これからの最盛期に向けて特訓!と思ったけど最近の犬はブロアーに向かって吠えることはなくなりむしろ余裕じゃね?ブロアー片手にカメラを持つこっちがブレ防止特訓しなきゃならんわ・・・・。そしてこの...