(*゚∋゚)家の犬 今シーズン最低気温なので。 日本各地にきてますね、冬将軍。こちらも氷点下6℃の世界がやってまいりました。そして強風。体感温度が低いこと半端ない。この囲まれたデッキは、床がスースーするとはいえ、風が遮断されているので、外気との差は2~4℃あって、若干、暖かく感じる。が、... 2014.12.03 (*゚∋゚)家の犬富士山
(*゚∋゚)家の犬 秋という名の冬。 もう、紅葉も終わり、落葉し、すでに冬景色。朝は氷点下なので、むぎの散歩も冬装備。鹿のお尻は、夏よりもいっそう白く目立つようになった。そこにみえるのは雌鹿2頭。むぎと一緒に追いかけて、林の中に追っ払う。その帰り道、むぎと一緒に、にせあひるがい... 2014.11.19 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 これがほんとの紅葉狩り。 どーもー毎度おなじみ むぎです。怒られてるわけじゃないんだけど(汗本日は、僕の庭の紅葉をご紹介したいと思います。僕の職場警備場所はこんなところ。怪しいやつがこないか、しっかりと見つめていなければならない。だって、油断すると、赤い車に乗ったや... 2014.11.02 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 あひる強化月間スタート!清里編④萌木の村 かぼちゃづくし。 あひる強化月間スタート!清里編①コンプレ堂 あひる強化月間スタート!清里編②ボンファイアあひる強化月間スタート!清里編③萌木の村 フェアリーテイルズ今回、オータムフェスタで色々なイベントが開催されていてこの日はちょうど清泉寮の牧草地で八ヶ岳... 2014.10.20 (*゚∋゚)家の犬日記・コラム・つぶやき
(*゚∋゚)家の犬 台風19号は幸せを運んできた? 週末、にせあひる両親がはるか遠くから、新築から12年経って、はじめての訪問。年齢を考えると、もしかしたらもう来れないかもしれない。また むぎに会いに来てもらえるといいけれど。そんなこんなで緊張した週末を終え、3連休最終日。台風19号到来のた... 2014.10.14 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 ダニの発生は11月までらしいよ。今年はトリプルでいきます。 今年から、獣医さんに勧められて、ノミダニの薬を塗布タイプから内服に変更した。コンフォティス錠。2014年6月3日の記事はこちら→月200円の値上がり。だけど、内服させていたのに、マダニが吸血して数日経っても離れない。Oh! 僕、ダーニー!(... 2014.10.06 (*゚∋゚)家の犬自然派チック?(物)
(*゚∋゚)家の犬 3周年を迎えました。 迷い犬が 小麦 という名前になって2014年9月20日で3周年を迎えました。3年も経つと首輪の劣化も進むわけで3周年記念は首輪を新品に。そして国産砂肝と七面鳥のアキレス。こういう時しか買ってあげられないし?同じ首輪とは思えない・・・。反射板... 2014.09.21 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 ガマの油は食べちゃダメ。 2014年9月5日(金)仕事から帰宅したとき、雨が降っていた。9月に入り、めっきり秋らしくなり気温も下がっていた9月。この日に限って、気温はあがり、蒸し暑い雨の夜。帰りの山道には、蛙やら羽虫がやたら飛んだり跳ねたりしている。むぎの夜の散歩は... 2014.09.07 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 そろそろ秋晴れ来てくれないかな 本当なら、6月が梅雨7-8月は台風?が一時的にやってくるそんなもんでしょう?なのに、今年は6月は晴れ、7-8月はほとんど雨。今年はケルヒャーもかけれていなければ、ペンキも塗れていない。やっと、昨日あたりから午前中だけ晴れる日がやってきた。そ... 2014.09.03 (*゚∋゚)家の犬
(*゚∋゚)家の犬 もうすぐで3年。 この柴犬が、“むぎ”になってからあと約1か月で丸3年が経とうとしている。相変わらず、しっこするときの足あげがへたくそで、毎回、前足にしっこがかかり、バケツでジャボンです。一体、何歳になるんでしょうね?いまや あひる家の獣アイドルなわけですが... 2014.08.27 (*゚∋゚)家の犬