今まで、柴犬 むぎにあげていたおやつはフィッシュ4ドックの大粒だった。
この間までは、ご近所さんにもらったニュートロジャパンのラム&玄米を混ぜてみたり。
でも、どうやら、ラム&玄米だとおなかが緩くなってしまって、イマイチ。
本犬は喜んで食べるのだけど。
やっぱり最終的には、お安い赤い袋の愛犬元気
そして、フィッシュ4ドックを混ぜるというのが、一番、おなかの調子がいいと思う。
さすがに、フィッシュ4ドックだけとなると、家計が厳しいので・・・。
本当は、すぐに食べきれるサイズを買えばいいことはわかっているけれど、割高になってしまうので、フィッシュ4ドッグ 12kgを購入。楽天のポイント20倍も美味しい。
この大粒をおやつにもごはんにもあげていたけれど、さすがにシニアになってくると、
ごはんとしてあげるには大きすぎるか?
まだ残っている大粒はそのままおやつにあげるとして
小粒を買ってみた。
中粒はないのね(泣)。
赤茶色系は愛犬元気柴犬用
こげ茶色がフィッシュ4ドッグ
食べやすそう。フィッシュ4ドッグはフィッシュオイルでテカテカしているのがわかる。
そして魚臭い(苦笑)!
もちろん、大きさ関係なく、喜んで食べる。
ちなみに、右端に写っているカプセルは、人間用のスーパーフィッシュオイル。
柴犬は認知症になりやすいのでEPA DHAが予防にいいって書いてあった。
でも、愛犬元気などをみても、ごくわずかしか入っていなかったので、保護してからこの10年、ずっと飲ませ続けている。
効果があるのかないのかわからないけれど(笑)。
いつまでも元気でいてほしいから!
本当は何歳なのかな?
願わくば、12歳くらいでいてほしい。
もしかしたら14~15歳かもしれない。
長くそばにいてほしいから、若いことを願う。
大粒との大きさ比較。
小粒って、鹿の糞みたいだよ・・・。
コメント