Mini もの。

Rover mini ローバーミニ ボンネットが凹んだ理由

2024年3月1日駐車場にホースリールが落ちていた。前日の夜、風が強かったので、置いてあった場所から落下したのだろうと思い、邪魔にならない場所に置いた。そもそも、どこに置いてあったのか覚えていない。すでにホースは経年劣化で使えなくなったので...

ADSL終了したら光回線きていないエリアはどうすれば?スターリンク(Starlink)を仮導入

ADSLは2025年1月にサービスが完全終了してしまうという通知がきた。市から、光回線をひいたら利用しますか?というような内容のアンケートが届き、もちろんyes!と答えた。だからといって、このエリアに光回線をひいてくれるかどうかはまだわから...
(*゚∋゚)のえさ?

2024 ホワイトデー 鼓月 TSUMIKA 摘み果

まささん&うまさまからのホワイトデーが届いた何かな? そして まさかのAmazonに出店している鼓月。TSUMIKAリンゴとバナナみたいイマドキは冊子ではなく、QRコードでみてね、という用紙が1枚なんですね。ころんとかわいらしいフォルムのリ...
(*゚∋゚)のえさ?

2024ホワイトデー 花鳥風月海老ワンタン&ミキュイ

クール便で到着したもの、清川屋 美味しい組み合わせ♪海老ワンタンがすごく大きくて立派なやわらかチャーシューまではいっている花鳥風月の海老ワンタンメン花鳥風月 海老ワンタンメン ( 山形 酒田 人気 ラーメン店 )価格:900円(税込、送料別...

2024Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’ /クロウェシア レベッカノーザン グレープフルーツピンク初開花!

2023年5月に新芽2本のうち1本を腐らせてしまった。2021年から1回も咲いたことがなかったこの子が、2024年3月3日 ひな祭りの日に開花!Clowesiaのシリーズでは一番小さい種類かも。左がClowesia (Cl.) Grace ...
自然派チック?

2024 Cl.Rebecca Northen‘Mikkabi’/クロウェシア レベッカ ノーゼン‘ミッカビ’ 開花

2023年に初めて咲き、今年も咲いてくれた。とはいえ、咲いたのは2月12日。去年よりも1か月も早かった。タケノコは2023年と変わらず2本のみだけど、新芽が2本出ている。2021年9月に購入したときは、大小、新芽あわせて8タケノコだった。同...
野鳥

雪の後の足跡

2024年3月5日の雪が朝になっても残っていた。せっかく蕾があがってきたクリスマスローズも雪に埋もれていた。雪が融けてだいぶ姿が見えるように。どのルートを歩いたのかするにわかるのが雪。野鳩のポッポがあちこち歩いた形跡がある。雪に埋もれてエサ...
(*゚∋゚)家の犬

柴犬のホットタブ入浴

柴犬と混浴(笑)本当は犬用 グルーミングタブを使えばいいのだろうけれど、ちょっとお高いので人間用を2錠に減らして、10分~15分一緒に入浴。毛まみれになるけど!シャワーを顔に当てると嫌がるけれど、入浴するのは好きなのか、何も言わずにじっとし...
(*゚∋゚)家の犬

シニア柴犬に持ち手付食器 介護用食器 使ってみた

最近、ステンレスの犬用食器を使うことはなくなり、手から食べたり、人間用の小さめのお皿を使うことが多くなった。そういえば・・・・・まだ むぎが我が家にきて3年くらいしか経っていなかった頃、当時HAC(ウェルシア)で商品入れ替えのためとカゴに入...
(*゚∋゚)家の犬

2月25日 2022年も2024年も雪の日だった。

2024年2月25日 1日雪だった。2022年の同じ日も雪だったようだ。我が家もこれしか見えない(笑)。雪の降る中、むぎの散歩。寒いからイヤ!というのかと思いきや、尻尾はしっかりとあがっている。犬なんだね。吹雪いているので、むぎの顔にも雪が...