自然派チック? この物体は? 散歩の途中でみつけたものすごい固い印象をうける物体だった 触ってみたら本当に固いまるで太鼓のような? キノコだったわけですけどねなんていうキノコなんだろうか?画像検索かけて、多分これだろうと思ったのはオオコゲチャイグチあってるのかは不明。 2012.09.10 自然派チック?
自然派チック? ちいさな秋。 ススキの原っぱにあった小さい秋普通の雑草なんだけど、草丈20㎝以下の小さい集団がきれいに紅葉。もう9月 6月~9月に咲くツユクサも、そろそろ終わりっぽい 山芍薬の種もはじけ始めた。コントラストが毎年みても飽きないし、素晴らしい。紺色は完璧な... 2012.09.07 自然派チック?
自然派チック? 今年も咲いたみょうが。 あひる家のみょうが畑らしきもの 食べる分は採っておいしく食べてあとから出たのはそのまま花として楽しむことに。 花は蘭のようにとてもかわいいんだけどこの花を見るために、みょうが畑にもぐりこまなければならない。となると藪蚊との闘い!刺されたあと... 2012.09.06 2021.10.20 自然派チック?蘭
自然派チック? ゲンノショウコって現の証拠だったんだ。 あひる家の憎っくき雑草ゲンノショウコ。葉は秋になると赤くなり、とてもキレイ。ちなみに生薬としても名前は有名だよね。よく生えているのは 白い花。散歩のときに時々みつけると嬉しくなるのはピンクのゲンノショウコ。すっごい珍しいのかとおもいきやゲン... 2012.09.05 自然派チック?
自然派チック? すずらんも秋。 今年は少なかったすずらんの白い花。株数だけはどんどん増えてるんだけど。実も株が増える原因とはわかっていながら、かわいいので、ついついそのままにしておいて種でも増えるという罠。 2012.09.03 自然派チック?
自然派チック? はつくり。 3年前くらいに植えた栗の木 やっとここまで太くなった太く・・・・まだまだ細いけども。 はじめて成った1個のイガ。順調に育っています。割れるまで残ってくれることを願います。山栗はあるけど実が小さいから、大きい栗の実が成る木がほしいと買って植え... 2012.09.02 自然派チック?
野鳥 やっぱりカラフルは目立つ。 こんな檜のもっさもっさした枝の影でも 結構目立ってしまうのがソウシチョウそして、ヤマガラよりも汚くでっかい鳴き声最近では、声がわかるようになってきたので、探しやすい。これが冬だったら、もっと撮りやすそう。 2012.09.01 野鳥
(*゚∋゚)家に住む生き物 8月の富士山と・・・。 8月の富士山関連のまとめ。データの取り込みをサボっていたら膨大な量に。カメラケースを外して、メモリースティック取り出すのがメンドクサイんだよなぁ。それでついつい・・・ってとこでしょうか?2012年8月16日 最近は出勤時間がかなりギリギリな... 2012.08.29 (*゚∋゚)家に住む生き物Mini もの。富士山
自然派チック? 香る花。 ヤマユリは背が高いそして、鹿に食べられたり、ネズミに食べられたりと敵が多いということで、去年から樽植えにして、犬の近くなので安心だ。 咲きたては花粉がまだフワフワ粉っぽくないこのとき、ピンク色がきれい 花びらの内側にあるピンクのトゲトゲした... 2012.08.26 自然派チック?