自然派チック?

6月~7月は山アジサイの季節。

先週は28℃になるとか、真夏日だった。下界はもっと暑いでしょうけども、ここでは常夏かと思うくらい。それが、週末になると一気に12℃まで下がり、半そでじゃぁ寒いっこの気温差に負けて、土日はぐったり。立ったり座ったりするとクラクラするので、ずっ...
(*゚∋゚)のえさ?

うちかふぇもメロン!

ローソンうちかふぇ スプーンで食べるプレミアムメロンのロールケーキこの季節はメロンですよねぇ セレブになった気分になれます!
自然派チック?

白い花たち。

うりのき の 花葉が瓜に似てるから そのような名前がついたというけれど似てる?花びらがくるんとしていて、毎年咲くのが楽しみな樹のひとつ。秋にはキレイな黄色に葉が紅葉するので、見ごたえあり。落葉低木っていっても3mは結構高いんだよなぁちょっと...
(*゚∋゚)のえさ?

うみねこバクダン!

先週の週末は、数年ぶりのお留守番でした。ひとりと一匹と一羽とお留守番。お土産はいらないよ!と、言いながらも、もらえばうれしいのがお土産ってもんです。 まるごとほど魅力のあるものはあるまい! 東京ばな奈 キャラメル味この4つ入りっていいよねそ...
(*゚∋゚)家の犬

最近はグルメです、犬が。

もう、さすがに味が落ちたものしか生っていないけど 人間も散歩の楽しみにしているバラいちご。もちろん犬だって おいしそうに食べているようには見えないけれど、この坂にくると、今日はないの?くらいな顔して見上げる犬。 さらに、この犬が見つめる先に...
(*゚∋゚)のえさ?

この季節の紅宝石!

自分では到底買うことが出来ない、この季節ならではの紅の宝石 完熟紅秀峰 なんでしょうねこの甘さといい、酸味といいあっというまになくなってしまったでもね、こういうものは、大事に大事にとっておくよりも美味しい食べごろに、おいしくいただくほうがい...
自然派チック?

霞という魔法。

霧の中を歩いている時にたまーに言ってしまう言葉「まるで別荘地に来たみたいだね」イメージは朝霧高原とか軽井沢とか白樺の林。どこかに旅行にいったとき、用もないのに朝4時とか5時に目覚めてしまって、ぷらぷらと早朝散歩をしているときのよう。 これが...
自然派チック?

甘い香りを放つもの。

とっても甘い香りがする野花 スイカズラ 徐々に色変わりをするので、ピンク、黄色、白の3色が混合して咲く姿が可愛らしい。香りはジャスミンやクチナシのような、とても甘い香り。蔓なので、柵やアーチに絡めたらいいだろうなぁと思ったりもするけれど、あ...
野鳥

巣立ちの季節。

ヒヨドリのヒナ めじろのヒナ巣立ったばかりは、まだパヤパヤした羽毛が残っていて可愛らしいったらありゃしない。
野鳥

今年3回目のリベンジ~シジュウカラ~

ここ数年、うまく巣立ちまで見送ることができなかったヤマガラ&シジュウカラ。どうもヘビやカラスといった敵に勝つことができず、今回は巣箱の場所を大幅に変更。もともと使っていた巣箱を少し作り直したりするところから開始。2012年5月20日 今回は...