自然派チック?(物) 酸化した! 常温に出しっぱなしにしたシアバターが酸化!すっごいというより、多分、すっげぇ!と表現したほうが伝わるんじゃないかと思うくらい油くさいよ!酸化しにくいって書いてあるところもあれば、酸化しやすいって書いてあるところもあるからどっちかわかんないけ... 2011.07.20 自然派チック?(物)
(*゚∋゚)のえさ? おいしいけども姿は? 台風台風まだまだこちらにはきてないけども大雨はきてるよ!風はまだだね昨日トマトも縛り付けたし鉢関連も非難させ去年掘ってきた山百合も蕾がついた状態でまだ鉢だから、避難させて、あと避難できないのは、びよぉぉぉんと伸びて沢山蕾がついているレンゲシ... 2011.07.19 (*゚∋゚)のえさ?
(*゚∋゚)のえさ? 赤いぷりぷりがやってきた! この季節赤い肉厚のぷりぷりしたやつといえば これですよこれ つやぷりの紅秀峰季節の味ですねぷりっとした子が沢山はいっておりました食べてぇ~としかあひるには聞こえなかったのでむしゃむしゃとおいしく幸せにいただきました♪あ、あともう少しだけ残し... 2011.07.17 (*゚∋゚)のえさ?
自然派チック? 廊下での気配。 電気のついていない廊下で何も無いはずなのに気配を感じて振り向くと長い何か。電気をつけてみると にょろりと長いものがええ長いも の 長いもの発芽!蔓!暗がりでがんばってました さすがに今年の夏は室内も28℃とかなったから元気にお育ちになられて... 2011.07.13 自然派チック?
自然派チック? もしかして夏終わり? 普段から9月までホーホケキョが鳴いているのだけどなぜ7月半ばで、ホーホケキョとヒグラシが一緒に鳴くかな・・・。夕方、鈴虫みたいな虫も鳴いている。日中の陽射しは暑いけど朝晩は半そで半ズボンじゃ鳥肌が立つような冷え込みと陽射しの色がまるで秋を感... 2011.07.12 自然派チック?
(*゚∋゚)家に住む生き物 お星様になったワケは? 今朝、黒子からのらんちゅう たいやきが1年1ヶ月でお星様になったと書きました。稚魚~幼魚からの飼育だと1年で・・というのが多いらしいです。大抵5~6年で老化、生きる子は15年とかまちまちなのですね。さて、原因はなんだったの? 水を見る限りは... 2011.07.10 (*゚∋゚)家に住む生き物
(*゚∋゚)家に住む生き物 1年と1ヶ月。 去年6月にやってきたらんちゅうの黒子からちょっと脱皮したかな程度のちびっこらんちゅう たいやき。今までになく、病気ひとつせず、えさも5粒以上食べる(今までの子は2粒食べると浮いてしまう)元気な子ですくすくと育っていました。先週、エアーコンプ... 2011.07.10 (*゚∋゚)家に住む生き物
(*゚∋゚)のえさ? 今年は流行りらしいので。 知らずに決めた品はこちら 今年はコレにしようと決めたら、どうやら流行りらしい。確かにコレも、この和菓子屋さんの新商品だった。味見もしないであちこちに送り付けました。だって、きっと、おいしいに違いないオーラを出してたもの!で、コレはどうしたの... 2011.07.06 (*゚∋゚)のえさ?
(*゚∋゚)のえさ? 南国に行った気分を満喫しよう! 晴~れた空ぁ~もう富士山の雪がほとんどない昨日の豪雨は、富士山でも豪雨で雪ではなかったのかここは晴天なり下界は小雨でどんより蒸っしりしていた。そして疲れたので昼寝をしていたところを宅急便に起こされる。先週末、石垣島に行ってきたお二方からの南... 2011.07.05 (*゚∋゚)のえさ?
(*゚∋゚)家に住む生き物 エアーが・・。 ここ数日、らんちゅうたいやきの水槽のエアーが弱かったり出なかったりしていた。向きを変えるとエアーがでるので接触不良かな?と思っていた。が、しかし、とうとう昨日、向きを変えても電源切ってもエアーは出なくなった。にせあひるが分解してみてくれたと... 2011.07.05 (*゚∋゚)家に住む生き物