SEL18200LE レンズ3回目の修理依頼。

SONY α6500を購入した際、一緒に注文したレンズ SEL18200LE
レンズの付け替えが必要なく、ある程度の手元も望遠もきく、便利な子なんだけど・・。

当初からヴィーンという音とレンズの震えや画像の乱れがあり、スマホのマナーモードのような?状態に時々なる。

1年経っていないので保証内修理に出すと、異音を認めたため、ユニットの交換を行いましたという内容だった。

また同じ症状が3か月以内にある場合は、その修理票と一緒だしてね!という記載も。

その症状は若干は改善し、画像の乱れも少なくなったが、やはり震えと音は時々出現。

2回目の修理に出した。

やはり異音を認めたため、ユニットの交換とあり、α6500本体には異常は認められないとのこと。

その後、

レンズの震えと音は変わらず、でも液晶画面や画像の乱れはなくなり、撮影には影響がない。

でも、レンズの振動と震え、ヴィーンという音が、今までは半押ししたときだけだったのに、電源を入れただけでするのも、うーん・・・?

最初の修理依頼前から、どういうときに症状が出現するのか、色々試したけれど、これといって再現のしようがなく、

いつ その症状が出現するのか予測はつかない。

さて、これは3回目の修理にだすべきか、それとも、液晶画面や撮影画像には影響がないのであきらめるべきか?

明細をみると、どうやらカメラ屋から日研テクノに発注されるらしい。

直接、日研テクノに問い合わせをしてみた。

すると、SONYのものは、直接SONYに運んで修理され~ということで、日研テクノは通過するだけのようだ。

この場合、個人情報をだしてもいいのであれば、メーカーと直接やりとりしてみたらどうか?という提案があったので、

ぜひ、お願いします!

SONYの担当さんから電話があった。
これはあきらめるしかないですか?修理にだしてもいいですか?このレンズはとても重宝するのでずっと使い続けたいし、金額も安くはないので、簡単に買い替えろと言われても困るのは事実なんです、という想いは伝えた。

手ぶれ補正関連でユニット交換しかないが、こんなに頻発するとなると、そのユニットの品質に問題があり、同じ時期に作られたものだと何回交換しても同じかもしれない。エンジニアと相談してまたお電話しますね。
→エンジニアと相談した結果、これは商品として問題があるので、お手数ですが、またカメラ屋を通して、カメラ本体と一緒に修理にだしていただけないでしょうか?という返答だった。

ということで、また修理依頼をだしたので、手元にはいないわけですけどね・・・。

でも、これまでの対応は決して悪くないので、いい結果が届くのを首を長くして待つことにしよう。

長い梅雨が明けるころには、使えるようになっているといいんだけどなぁ・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました