
シニア柴犬に、グルテンフリードッグフード うまか(華ちゃん犬猫すこやか本舗)を試してみた
最近、インスタでもドッグフードばっかり検索しているからか、ドッグフードの広告がバンバンでるようになった。初回限定でお安くなっているものとか。その中でも、食いつきがいい!とか香りがいい!とか素材にこだわってます!とか、色々とあるけれど、あれ食...
初日だけで、なかなか うまか を食べてくれない柴犬むぎ。
鰹節をかければ食べるけれど、鼻息で飛んでしまって、掃除機で吸われる鰹節も多い・・・。
また、鰹節泥棒になってしまい、肝心のうまかを食べないとか。
同じような鰹出汁の香りなのに、また鰹節で巻くってどんだけ強い香りなの?
そんな中、うまかを濡らして鰹節をかけるといいかも案。
これが案外いい感じ。
じゃあ、逆に、粉々ではない 出汁用の花かつおを濡らして、うまかに巻き付けたらどう?
1人で手を濡らさずに行うには、
左手の指で花かつおを取り、水にいれる。
左手の指でうまかを1粒取り、手首を回転させ、左手の平に転がす。
右手で水にいれた花かつおを取り出し、左手の平に乗せ、うまかに巻き付ける。
左手の平に乗せたまま、犬に舐めさせる。
こうすると、左手の指は濡れていないので、繰り返し乾燥した花かつおや、うまかを取ることができる。
あー、メンドくさ!
花かつおは粉々ではないので、包みやすくて良い。
こんな感じ。
ぐいぐいくるね!
1~2粒ずつ、ひたすら、花かつおを濡らしては巻き、食べさせ、これを繰り返すこと1時間。
それでも食べてくれればいい!
そんな思いで食べさせること3日間。
4日目、花かつお(鰹節)にすら見向きもせず、プイっ・・・・。
Σ(゚д゚lll)ガーン
救世主だった砂肝ふりかけも、ドライ砂肝もプイっ・・・・。
あーーーーーーもうっ!!!!
コメント