長芋も美味しいけど、何本もあると消費しきれず、半年放置とかありがち。
新聞にくるんで、シンクの下に眠っていた長芋。
そろそろ使うかー・・・って出したら
ひょろーんと芽が伸びていることはよくあるけど、
こんなにでっかくなってるのは初めて!
育ちすぎじゃないですか?
芋ができてる?
その付近だけ、ポンと切って、残りは食べたけど
南側の桜の下は、数年前まで、野菜くずとか埋めていたところ。
桜の真下なので、直射日光は当たらない。
いつもしっとり。
腐葉土満載なので、小指以上の太さのミミズが飛び跳ねて、モグラが追いかけモコモコする場所。
ユキノシタがいっぱい増えて、捨てたジャガイモの皮から芽が出て、毎年育つけど
花が咲かずで、毎年葉っぱだけ?数年前はちっちゃくて食べられるほどでもなかったからそのままここにポイ。
左に写ってますね、ジャガイモ。
シュロ縄張って絡んでいる蔓は、これも山芋。
ムカゴを食べる専用なので、ここに一緒に絡んでくれれば、ムカゴが増えるってもんだ。
何気に自然いっぱい。
コメント