おそるべしチョコフォンデュ① の続き
さて、500gの削ったチョコは
さすがに入りきらなかったので、300gくらいかなぁ
溶けてきたー♪
用意されたもの
フルーツ盛り合わせ(苺、メロン、キウイ、パイン)
ポテチ
えびせん
バナナ
クルミ
えびせんとクルミはうまいですねー
ポテチは美味しいけど食べにくい
これはロイズのみたいに分厚いポテチがいいみたい。
苺は王道でしょう!
キウイやパインのような酸味があるものもGood!
でも、メロンはみずっぽくてイマイチだったかもなー
が、しかし
チーズと違ってなかなか進まず、にせあひるなんて、しばらくチョコは要らないとか言い出す始末。
フルーツとかチョコつけずに食べるほうが美味しいと思ってしまうまでに・・・・(泣
なんてかわいそうなチョコフォンデュ
まぁ、あれですね
これは食事として食べるものではなく、大人数でチョコをちょっとずつ食べるがいい。
残ってしまったチョコは、タッパ保存で、あひるが後日、ちびちびと電子レンジで溶かしつつ、クルミにつけて美味しくいただきました♪
まだ削ったチョコと500gのチョコがどーんと残ってるんだけどね。
チョコって、割って欠片になってたり、何かにかけてあると、ついつい沢山食べちゃうのに、
液体になってると進まないもんなんですねー
もうチョコはしばらくいいかな・・・なんて言っていたにせあひるも、3日後には、
Valentineチョコとか食べてるしね!
まぁ、基本チョコ好きなことには変わらないのです。
教訓:好きな物でも、量は加減すること=seinを含む。
コメント
もう、質より量の年じゃないでしょ。(笑)
若干一名は違うようだけどね。
そう言えば、おいら的にはポテチ+チョコは好きになれない。
数枚までは許容出来るけどね。
そう、最近量はだめですなあ
ポテチチョコはだめですかー
美味しいのに♪
ロイズ(ロイズ石垣島も)のがダメ・・・と言うかチョコポテチはロイズしかないのかな?
甘じょっぱさが好きになれないんだよね。
甘いかしょっぱいかどちらかにしろ!(笑)
ロイズのが流行りかなぁ
いやいや
甘い中にしょっぱいのがあるのがいいんだよ!(笑)