まだまだ奮闘中のふすまパン。キッチンは実験室シリーズ。

今まで色々と失敗を繰り返してきた 糖質制限ふすまパン。

ホームベーカリー1周年の成れの果て?

キッチンは実験室①

キッチンは実験室②

ホームベーカリーが届いた!が、しかし・・・・。

失活大豆粉の存在を知らず、普通の大豆粉でふすまパン焼いたら青臭いとか

小麦グルテン入れすぎて、パンではなくて麩ができたり

もはや、パンじゃないんじゃ・・・?

そんな糖質制限ふすまパンづくりですが、

ふすまの種類を超微細じゃなく、安い粗びきに変えたりすることで、しっかりと膨らむふすまパンができるようになりました!

ヤッタネ!

さて、

糖質制限ふすまパンといいながら、強力粉240gにふすま10gって言われると、そりゃぁ美味しかろうよ!っとCOOKPADにツッコみたくなる自分(笑)。悪気はないですが。

なので、基本材料は変わっていないよ

強力粉50g
大豆粉50g
ふすま50g
砂糖(ラカント)大さじ2
ゴマ10g(違うものになることも)
塩小さじ3/4
バター20g
卵1個+水=250g
ドライイースト5g

膨らむふすまパンとはいえ、やっぱりふすま独特の食感はあるし、なかなかキレイにカットできないんだ。

この、カットしたり、クリームチーズを塗る朝の手間をなくすべく、丸パンにしたら、職場にもっていく昼用のパンにもいいかな?とか。

いざ、実践。

Dsc03920
見た目良好。

Dsc03922
2次発酵後もいいんじゃない?

Dsc03923

Σ(゚д゚lll)ガーン

ち・・ちぎりパンを作った記憶はないんだがっ?!

ダレすぎだろう・・・・(汗

調べた結果、やっぱりふすまパンは生地がダレやすいらしい。

もちろん、市販のふすまパンミックスは、弾力のある生地ですよ。
一緒にしちゃぁいけませんて。

そして、どうやら、シトラスファイバーがいい という記事を読み、購入。

すると今度はホームベーカリーで焼いたふすま食パンが膨らまない。

えー・・・・・・?

どうやら、シトラスファイバーがドライイーストの膨らもうとする力を阻害するとか?

粉ものに混ぜず、水に溶いておくといいとか、

結局、なにがよくて、なにがダメなのかわからなくなってきた・・・・。

どうやら、あっちこっちと調べていくと、

ホームベーカリーと材料の相性

粉もの類の種類の相性(どこのメーカーなのか、どこ産のものなのかなど)

こういったもので、結果は変わるということがわかった。

COOKPADのレシピには、色々とあるので、それを試すたびに、いちいち同じメーカーの同じ粉ものを注文して作るなんてやってられん!

そこまで揃えるほどのこだわりはない。

プロでもないしな。

って、そもそも、プロだったら、こんな変なもの、作らんて(苦笑)!

もう、ネタみたいだよね。

さて、気を取り直してっと。

生地がダレて丸パン失敗するなら、膨らまないように(弾力をだす)シトラスファイバー入れてみたらいいんじゃ・・・?

小さじ1杯足してみた。

Dsc04134
打ち粉も大豆粉なので、見た目はまるで、きなこ餅。

Dsc04135
2次発酵後、いいかも?

Dsc04137
200℃で12分焼き上がり!

丸パンらしくみえるよね?見た目。

ちょっと中身が見えている子が。

Dsc04139
クリームチーズにドライフルーツ(ワイルドブルーベリー ノンオイル)を入れたもの。

なかなか美味しくできました!

でもさ、糖質制限っていって強力粉を1/5に減らしているのに、ドライフルーツ入れてどうするの!

日本糖質制限医療推進協会 糖質制限食の実際 糖質オフの始め方

ここにも書いてあるよ、ドライフルーツはとても糖質が多いですって。

ま、実際、日常生活で糖質制限しているわけではないので、いいのです。

ふすまや大豆粉を毎日摂取して、(寒天ゼリー作って1日1gの寒天摂取や、コラーゲン牛乳プリン作って1日大さじ1杯の華舞コラーゲン摂取も実践中)健康維持に努めよう、が目的だし。

寒天ゼリー(梅酢とラカントで味付け)とコラーゲンプリン(カルピス5倍濃縮で味付け)は結構おいしいと思うのよ?

でもね、なにげに、これらを毎日食べるために作る時間も考えると、結構手間だったりする。

だからといって、手間を惜しんで全部できあがったものを買うと、めっちゃ高いし。

この3つ、いつまで続けることができるかなー

こうやって、あやしいものを毎回 食べさせられてる にせ(*゚∋゚)、大変だね!(他人事)

コメント

タイトルとURLをコピーしました