アウトレット内にあるハーゲンダッツ。
決まったセットが3種類
うち、内容量が少ない2種類は、1200円の送料払えば送ってくれるそうだ。
でも、一番、数が多い20個入りは送ってくれない。
テイクアウト専用らしい。
でも、48%OFF のこれを送りたいの!
すでに専用保冷バックに詰められた状態で、冷凍庫に入っている商品だ。
お会計のときにさらにドライアイスを入れてくれて、5時間は持つようにできている。
ということで、事前にホームセンターでこのサイズが入る発泡スチロールを探し、梱包用テープを購入。
そして、アウトレットopen時間に入って、5セットだけ買って終了。
滞在時間25分。
駐車場で発泡スチロールに保冷バックのままつめて、テープでぐるぐる。
そしてヤマトへGO!
伝票を書いていたら、
アイスクリームは送れません、とパートのおばちゃんらしき人に言われる。
なんでー?
ドライアイスも入っていて、保冷バックに入っていて、発泡スチロールに入っていればいいんじゃないの?
あちこち電話しまくっていたけど、ダメらしい。
だって書いてあるじゃん!?
だったら、中身の詰め物見ますか?
テープ取りますけど?
とか、押し問答的に引かないあひる。
だって、このために準備したんだし、持ち帰っても冷凍庫に入りきらないよ!!
結局、最後の電話のところで溶けてもいいなら送ってあげるよ?的な感じのコメントをもらったらしく・・・。
要するに、溶けてたけどどうしてくれんの?!ってクレームをつけなきゃいいんでしょう?
つけませんよ、つけないから、送ってちょうだい。
ってなわけで、無事に引き取ってもらえました。
このおばちゃんは、人がよさそうな感じの人だったし、パートっぽいので、
アイスは引き受けるな、と言われてるんだろうなぁ、と思うけど、かわいそうに。
そう思いつつも、嫌な客なあひるでありました。
結果、到着した先でも溶けていなかったらしいのでホッと一安心。
これがアイスじゃなきゃあ、あきらめることもできるけど、なんせ溶けるもので保管に困るから、頑張るしかなかったんだ。
おばちゃん、ゴメンナサイね。
コメント