この時期がやってきた
梅シロップづくりの季節。
パープルクイーンも2㎏届いたし、生協だと送料がかからないところがうれしい。
さて、毎年つくるときは、1㎏ずつ作るのだけど、瓶が2つになるとメンドクサイなぁ・・・・なんて思って、5?の瓶ならまとめていけるんじゃ・・・?
パープルクイーンの袋には、作り方が入っていて、誰でも失敗しない作り方は、一度冷凍してからと書いてある。
そこに、同量の氷砂糖と発酵を抑えるために酢を入れるっと。
もちろん、冷凍しないで生のままのほうが味が落ちないと書いてあるところもあるし、作り方は色々だとおもう。
梅のヘタを竹串をつかってピンピンっと飛ばしながら、瓶に入れていく。
入らないしー!?
瓶ごと、ドスドスしてみる。
もうちょいっ!
・・・・。
蓋は盛り上がっているので、この状態で蓋はできるんだけど、あともうちょっと氷砂糖いれたいんだよねー・・・。
氷砂糖はかさばるんだよね。
結果、半日後、かさが減ったところで氷砂糖を追加して、めでたしめでたし?
キレイな色の梅シロップができるのは、7日後らしいけど、1か月以上は毎年おいとくのが(*゚∋゚)式。
コメント