今回は、樽植えにして、ちっちゃくコンパクトに仕上げてみました。
今までは軒下で背が高くなって屋根まで届く勢いだったけど、毎年台風で転ぶので
その時は倒れないようにあっちこっちにくくりつけたり、固定したりと大変だった。
今回、こんな感じなので、天気をみながら、雨か霧の日はデッキテラスの中にしまうとか
結構、手間暇かけてやってるなぁ
背を小さく、コンパクトにしても
レンゲショウマも、一昨年、せっせと肥料をあげたらお化けみたいにデカくなりすぎて
にせあひるからクレームが!!
なので、去年、今年と肥料をあげてないけど、このデカさ・・・。
ただ、背が高いのがちょっと困るなぁ
10株くらいあちこちにあるんだけど、みんな背が高いなぁ
そして、去年、にせあひる実家から送られてきた、すくなかぼちゃ という細長いかぼちゃを食べた後、種を残して放置しておいたら
発芽したので、
野菜用プランター組と、あひるがいつもビオラを大量に植える場所にうえた地植え組
この2か所にわけて栽培中。
今はもっと育ってるけど、果たして、食べられるかぼちゃができるんだかどうだか・・・・?
まぁ、6月からがんばってくれているこの子たちも、もう8月
残暑厳しくってとこでしょうか?
コメント