
アニマルネット2を張ったおかげで、鹿による被害が減り、ユリの花芽も食べられなくなった分、盛大に咲くようになった。
デッキの扉を開けると、一斉に咲くとユリの香りがぷんぷんする。
気温が高いと、なおいっそう香る。

ユリとアジサイが一緒に咲くって、下界ではみられない風景じゃないかな?
このアジサイが咲けるようになったのは、道路側にずらっと並べた馬酔木の生け垣のおかげ。
アニマルネット2と馬酔木の生け垣に囲まれたおかげで、鹿から若干、守られるようになった。
まぁ、食べられまくって咲けない年が何年か続き、数年ぶりにアジサイの花を見れた。
ほんと、鹿被害がひどい。

僕のデッキも午後には30℃を超える。

外の風と上に設置した扇風機で午前中はどうにか過ごしてはいるけれど、
風がない日は、もう、ぜーはーが止まらない!
というか、そんな暑い中、外のデッキでかんかん照りで日向ぼっこする犬もどうかしてるわ!
そんなときは、

冷房をつけた玄関に入れ、
保冷剤をのっけたり

扇風機をつけたり
お犬様扱い。
シニアだもの。
熱中症対策はしてあげているつもり。
ただ、(*゚∋゚)が仕事の日は、倒れないようにがんばれ!むぎ!
コメント