


2021年9月に購入した Cl.Rebecca Northen‘Mikkabi’/クロウェシア レベッカ ノーゼン‘ミッカビ’
8タケノコ(8バルブ)あったのに、その1か月後の10月には、届いたときにシワシワだったタケノコが黄色くなってブヨブヨに。
その後、2022年年末には、とうとう2タケノコ(2バルブ)になってしまった・・・・・・。
要するに、我が家で育ったタケノコ以外は、皆、腐ったということ。
たしかに、来た時から、お世辞にも状態がよいとは言えない状態だったけどね・・・。
なので、2023年も全然期待していなかった。
だがしかし!
良い方に期待を裏切ったよ、この子!横からみると、びろーんとしてて、イマイチな立ち姿だけど
文句は言うまい。
かわいく咲いてくれただけでOKです!
花の大きさは縦2.5cmくらい。
グレースダンとおなじくらいだけど、横幅が違うよね。
同じ時期に咲いてくれれば比較できたのだけども。これが2023年1月に咲いていた子たち↑
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’ (右の薄いピンク)
クロウェシア グレースダン ビーバーバレー
→花の大きさは縦2.5cmくらい
Clowesia (Cl.) Grace Dunn ‘Beaver Valley’×Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’(左の濃いめピンク)
クロウェシア グレースダン ビーバーバレーとクロウェシア レベッカノーザン グレープフルーツピンクの交配種
→花の大きさは縦2.0cmくらい
0.5cmの差があるとはいえ、交配種とミッカビの違いが写真ではわからん・・・・(汗)。
そもそも、記憶はもっと怪しいけど!
香りも同じような(たぶん同じ?)シナモンだった。
来年はもっとタケノコが増えて、花も増えますように!
コメント