腐葉土づくり リサイクルBOX 2023

2010年

腐葉土完成!
約2年ほどかけてつくった腐葉土を崩してみよう計画実施。 こんなかんじで木枠を作り、道路に落ちた落ち葉を集めてきたり、野菜くずとか、細かくした枝とかを入れ、そこに有機物も入れないとバクテリアが繁殖しないというので、乾燥鶏糞を買ってきて入れたり...

2013年

第2弾 土作り完成!①
2010年10月18日の記事で第1弾が完成  そのときは枝で作ってまるで大きな鳥の巣のようだった。 今回は、廃材で作った野菜くず入れ 通称 あひるBOX。 2010年10月~2013年10月まで頑張ってくれました。 第1回目は、床がなかった...

そのあと、いつ作ったのか探すことができないけれども・・・
10年そのままっていうことはないはずだけど・・・?

腐葉土を作るためのリサイクルBOX、通称(*゚∋゚)BOX

落ち葉、野菜クズ、珈琲ガラ、卵の殻、など色々なものをいれて土を作っている。
中には、油粕や鶏糞を山に撒くときの残りをまぜたり、精米したときにでる米ぬかを入れたりもする。

新品のときって、どこからミミズが入ってくるのか不思議。
投入することもあるけれど、入れなくても勝手にどこからか入ってくるぽい。
壁、登るのかな???
底板の隙間から入るのかな?
10月後半
だいぶ板が朽ちてきて、板がはずれて横から土がでてしまったりするようになった。
にせ(*゚∋゚)が解体作業中。
下のほうはもう、ちゃんとした土になっている。

このBOXは、色々な生き物も育んでいる。

ミミズやよくわからない虫もいっぱいいるし、カブトムシの幼虫も育つ。

野菜クズや虫を狙って野鳥もくる。

できあがった土は横に移動させて
ミョウガ畑に撒いて、来年のミョウガ収穫に期待!
(*゚∋゚)BOXの下に敷いてあった丸太は腐ってボロボロ。
これはまた、埋めておけば、そのうち土に戻ることでしょう。
新しい(*゚∋゚)BOXの底には、また新しい板(リサイクル品だけど)を敷いて、ついでに壊れた竹ぼうきの頭も一緒に埋められた。
以前よりちょっと遠くに再設置。
完成!
いままでよりも遠くなった。
ほらね?
今までは苔むした石畳のすぐ横だったけれど、ちょっと坂道を下りた場所になったので、落ち葉で滑ったりサンダルだとちょっと危険。

そのうち にせ(*゚∋゚)が階段を作ってくれるというので期待しよう。

こうして、自分たちの敷地内で集めた落ち葉や、自分たちが食べてだした生ごみ等をリサイクルして、また自分たちの敷地に還元する。

これは21年住んできて、ずっと続けている平和な暮らし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました