(*゚∋゚)家の犬

(*゚∋゚)家の犬

食パン風?

まぁるい食パン風のもの。それは、あぐらの上で寝る犬。
(*゚∋゚)家の犬

お気に入りの写真は人それぞれ?

毎日のように夜になると雷だったり豪雨だったり、いくら夏の山だからってひどくないか?爪事件をきっかけに、天候不良も相まって、玄関で夜を過ごすようになった犬。ま、夜でも、玄関に入る=お昼寝 と犬は覚えているので、お昼寝する?というと飛びついてき...
(*゚∋゚)家の犬

夏の水分。

暑い日が続きます。犬の散歩、犬の手入れが終わったら、汗かきついでにそのまま作業着に着替えて草むしりに精をだします。いただいたスイカがたくさんあるので、お昼ご飯はもうスイカと、これまた いただきものの桃を食べて終わりでいいか!スイカの端っこな...
(*゚∋゚)家の犬

騙されてはいけないもの。

野鳥が埋めたヒマワリが石畳から発芽して見事に花を咲かせた。なんて小さく、可愛らしく咲いたのかしら!と騙されてはいけない。背が低い、矮性(わいせい)ではなく、途中から折れてブリッジしているだけ。とはいえ、この生命力、素晴らしい。それにひきかえ...
(*゚∋゚)家の犬

夏らしさ。

アニマルネット2を張ったおかげで、鹿による被害が減り、ユリの花芽も食べられなくなった分、盛大に咲くようになった。デッキの扉を開けると、一斉に咲くとユリの香りがぷんぷんする。気温が高いと、なおいっそう香る。ユリとアジサイが一緒に咲くって、下界...
(*゚∋゚)家の犬

夏の風物詩?

夏毛になった犬は風呂に入れても乾くのが早くて助かる。8月にはいっての初週末は1か月ぶりの晴れ。1か月続いた梅雨とはやっとおさらばという感じ。さすがに今日は28℃くらいまで上昇したが、抜ける風はとても涼しい。これは雑木林の恩恵というものだろう...
(*゚∋゚)家の犬

梅雨あけとともに夏がやってきた!

例年よりも1か月遅い梅雨明け。もう7月も終わり。山では、梅雨が明けたからといっても、スッキリ晴れる日は貴重だ。?軒下のプランターに植えていたミニトマトは全滅(腐った)したけれど、野鳥が勝手に植えたヒマワリの種は無事に?発芽し、花を咲かせた。...
(*゚∋゚)家の犬

ソフトクロー、柴犬に負ける。

獣医さんのところでやってもらった爪切りが深爪になった事件。その後、かさぶたができては、犬がなめくりまわし出血する、を繰り返した。エリザベスカラーや靴下を続けるのも面倒なので、ソフトクローを購入し、装着。しかし、これをつけたことによって、道路...
(*゚∋゚)家の犬

ソフトクローを装着しよう!

待ちに待った爪保護キャップ ソフトクローをいざ、装着!外側2本が今回のキャップ装着対象。散歩でかさぶたが削れたり、食後や散歩から帰ってきて足を洗うためのお湯を汲みに行っている間の待ち時間など、エリザベスカラーがはずれているとき、隙あらば舐め...
(*゚∋゚)家の犬

やっと届いたソフトクロー!

注文してから1週間。最近のネット注文は、はやければ翌日に届くので、1週間がすごく長く感じた。待ってました!ソフトクロー!?アメリカの獣医さんが開発したという爪キャップ。カラーも色々、サイズも色々あるけれど、クリアにして、柴犬やダックスは通常...