日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

SEL18200LE レンズ3回目の修理依頼。

SONY α6500を購入した際、一緒に注文したレンズ SEL18200LEレンズの付け替えが必要なく、ある程度の手元も望遠もきく、便利な子なんだけど・・。当初からヴィーンという音とレンズの震えや画像の乱れがあり、スマホのマナーモードのよう...
(*゚∋゚)家の犬

ブルーからブラウンへ。

賃貸のときから連れ歩いてきた見慣れたブルーのホース。20年くらい経つのかな?ホース自体もだいぶくたびれているけれど、蛇口に取り付ける部品やホースリールも割れていて、洗車するときも、あっちが外れ、こっちが外れ、しょっちゅう蛇口を閉めいかなけれ...
日記・コラム・つぶやき

ブログ引っ越し計画。

ココログを続けて10年以上経過。2005年からはじめて、容量オーバーになりそうなので3年分くらいは削除した。けものぱんの他にもうひとつブログもあり、両方合わせてあと2G。ココログのMAXは10G。お金払えば容量アップ!だったらいいけど、MA...
日記・コラム・つぶやき

震えるレンズ再び。

レンズの不具合修理。SONY 18-200㎜のレンズ(SEL18200LE)これが異音を確認しました、部品交換しましたということで、メーカーから帰ってきたのですよ、2019年5月26日に。だがしかし、1か月後、再度同じ症状出現。ブルブルとレ...
日記・コラム・つぶやき

一日一花。

何センチになっただろう サンショウバラ。箱根薔薇(ハコネバラ)とも呼ばれるらしいけど、最初もらったときは、ちっちゃい【苗】だったのに、気が付いたら【樹】になってた。トゲもとてもたくましく、近づくな、痛い目みるぜ!と言われているようにも思えて...
日記・コラム・つぶやき

レンズの不具合修理。

ただいま入院中。カメラが。2018年8月に購入したSONY α6500とSONY 18-200㎜のレンズ(SEL18200LE)。使いはじめのころから、1か月に2~3回くらい、レンズの震えがあった。保証期間内なので無料だし。1か月かかるかも...
(*゚∋゚)家の犬

【閲覧注意爬虫類画像あり】春らしく暖かい日に出るもの。

5月だというのに、富士山が真っ白になった。多分、昨日の雨が富士山では雪だったんだろうね。まんじゅうにみえる山シャクヤクも見ごろを迎えた。こぼれ種から斜面でどんどん増える。なかなか見ごたえのある景色になりつつある。にせ(*゚∋゚)実家の山から...
日記・コラム・つぶやき

ずさんな管理(映画撮影後跡地)。

2018年6月15日、なんのセットだろう?と思っていたら、どうやらKINGDOM(キングダム)の撮影セットだったらしい。その後、1年近く、屋根にはブルーシートがかけられ、台風で倒れ、根がむき出しになっている樹たちも放置されたまま枯れ、柵はボ...
(*゚∋゚)のえさ?

2019 清里。

この日は清里、と決めていた日。犬はそれを知らない。布団をコルクマットに落として上に寝たまま。ぽりぽり(*゚∋゚)さん、なんか用?優雅にくつろいでないで出かける準備して!目的地に到着する前からソフトクリームを食べようとする(*゚∋゚)。そして...
日記・コラム・つぶやき

ココログのリニューアル。

3月下旬、ココログが全面リニューアル。そして、バグだらけというか、なんというか、まぁ、記事を書くのが大変なこと!アップしても改行がうまくいっていない(3行とか勝手に空いちゃう)とか、プレビュー画面と実際が全然違ったり色々な不便があり、ココロ...