日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

とうとう花粉除去に!

花粉症、ハウスダスト、PM2.5アレルギー症状がでるようになってからはや10年。最初は花粉の時期だけ薬を飲んでいたけれど、おととしからは1年中飲んでいた方が調子がいい。むぎと玄関でお昼寝するには辛い季節がやってきた。なんせむぎとお昼寝=玄関...
日記・コラム・つぶやき

ホワイトのキーボードって探すとないものだ(お値段と相談で)。

自分のPCを持つようになって20年くらいかずっとノートPCだった。もちろん今現在もノートPCなのだけど、にせ(*゚∋゚)から、モニターをもらった。ノートPCとつないで、画面が2つってことですね。そのうち、今度はノートPCよりも画面が大きいモ...
日記・コラム・つぶやき

星を撮るには三脚か・・・・。

にせ(*゚∋゚)の父が遥か昔に買ったらしいレンズにアダプターをつけてα6500につけてみた。とても重たくて、アダプターをつけている分、ちょっと扱いが難しいけど、F値1.2という優れもの。そういえば、うちには一脚とテーブル用の三脚しかないんだ...
日記・コラム・つぶやき

洗濯機新旧

2002年に新築した家に、はじめてドラム式洗濯機を買った。真っ赤な子で、限定モデルだった。2010年その洗濯機にリコールが!8年も使ったのに、新しいドラム式洗濯機に交換となった。真っ赤だった子が、白い子に。今はなきSANYO製品。真っ赤な子...
(*゚∋゚)のえさ?

いざ、龍泉洞へ!

20年前、岩手県にある龍泉洞に到着したら、すでに営業が終わっていて見ることができなかったという苦い思い出がある。今回、にせ(*゚∋゚)の実家にむぎをミニコで連れて行く、ということがメインイベントだったけれど、せっかく東北まで行くのだから、観...
日記・コラム・つぶやき

α6500とコマものたち。

まぁ、あれです。なぜか気が付くと2年ごとにカメラに対する物欲がでる(*゚∋゚)です。こんばんは。カメラ変える前に腕をあげろよ!というお説教には耳を貸しません(苦笑)。2010年1月6日以降:SONY cyber-shot DSC-TX1これ...
日記・コラム・つぶやき

お取り置き。

色々と悩んだ挙句カメラ選びの被写体基準は、動き回る犬を撮りたい!ま、普通なら、自分の子供の運動会で~とかいうシチュエーションと同じ考えでしょう。月曜日までのセールにも踊らされ、Sony α6500を購入することに。ただ、今回はレンズキッドで...
日記・コラム・つぶやき

2年ごとのサイクル(一部閲覧注意)。

以下、閲覧注意になりますよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これ、なんでしょう?ど真ん中に、なんとなく、グレーの毛の塊みたいなものが。モグラのおしり。人間が動くと振動で固まってモグラも動か...
日記・コラム・つぶやき

どっちかライト かなり便利。

以前、家電量販店にエネループを買い足しに行ったとき、防災コーナーでみかけて買ったもの。これが結構、小さくて軽いのに明るくて、むぎの散歩にお役立ち。ちょっとした雨でも大丈夫だし。なので、ミニコに乗せておくにもちょうどいいし、違う色を買うことに...
日記・コラム・つぶやき

増殖するビジョン鍋。

2017年10月に買ったビジョン鍋1.5リットル。なかなか使い勝手がいいこともあり、どんどん増える。片手鍋の口つき(ソースパン)は、すでに生産終了なので、オークションで購入。口のついていないものは、普通にまだ買えるんだけど、どうしても口つき...